しかし、調べて見ると絶版…
通常の調達手段では手に入れることは出来ません。
で、ネットオークションを利用してみました。
普段あまり使わないのでイマイチやり方がワカリマセン。。。
写真で新品みたいなのがあったので
何度か入札を試みたのですが、自動入札ソフトにやられました。
グッサンの記事も読んでいるので
敵は狡猾なのはわかっておりますが、こっちだって必死です。
3回程悔しい思いをして、即決価格とある出品を見つけたので
ポチッと逝きました(爆)
で、届いたのです。チャリさんの記事でツーレバーは偉大だと
いうのがダメ押しでした。ごく弱火を必要とする料理なんぞ
TBCCメンバーでもない僕は本当は必要ありませんが…(笑)
液燃でそれが出来るのはあとはMSRドラゴンフライぐらい
なのですしょうか?これはまだ、先に取っておきたいブツです♪
使い込まれた風情がいい感じです。
テストトドライブでは今のところ問題はありません(微笑)
フィールドに連れ出すのが楽しみです。
それと、前回四尾連湖に持っていったSIGGのボトルですが。。。
給油時に純正の蓋だと漏れが酷いのではかせさんの真似をして
トランギアのセーフティーバルブを後付けしてみました。
少し、滲みますがジョボジョボがなくなりました。
液燃がマイブームのHarryでありました(微笑)