震災から一ヶ月経ちました。長い一ヶ月でした。
凄まじい被災地の状況は繰り返し繰り返し報道されました。
被災された方々に胸を痛め、原発・放射能報道には翻弄され、
品切れ・買占めのパニックに巻き込まれ、計画停電は気まぐれ
にしか実施されず節電・節約は行き過ぎた自粛ムードに変質し
ネットの世界もニュースソースが問われる程真偽がまちまちの
情報が乱れ飛ぶ。。。
皆それぞれに疲れていたのだと思います。今回、SHCの声掛け
で100名を超える人が動きました。
思いを形にすること。。。リアルな世界で行動すること。。。
勝間和代さんは3D運動として、出来る人が、出来ることを、
出来る限りやろうと呼びかけていますが、皆動きたい頃だった
んだと思います。
今回、素晴らしいきっかけを作って貰いました。すまいるさん
mitonchoさんはじめSHCの皆さんありがとうございました。
自分の考えで自分の出来ることをする…当たり前だけど、
その健全な営みに一歩踏み出すことが出来ました。帰り道
皆、清清しい気持ちになったとおもいます。そんな一日を記録
しました。
今回は雨模様だったので、バックパックを背負って出発です。
八王子からtoyさんに相乗りします。お世話になりました♪
椿荘に着くと懐かしい顔が笑っていました。
皆、笑顔です。
ここはSHC&TGCが多いのかな?
twitterで呟きが抜群に多いので久しぶりと言う気がしないT君。。。
夜の準備も万端です。主催者の苦労に頭が下がります。
焚き火の神様。。。?
タマカンさんが入念なリハーサルを。。。(微笑)
皆さんのサイトを見て回ります。。。最初のスクリーンはふもとっぱらで
強風に耐え抜いたすまいるスクリーン。。。今回の受付となっております。
こんなに賑わっているキャンプ場は今の時期ないでしょう♪
皆、いつもと同じキャンプをマイペースでしています。
何だか嬉しくなってきました。
椿の森も嬉しそうであります。
珍しいテントやバイクもあって楽しいです。メガオフ来てね~♪
ご本人が恥ずかしがっていたので、フォローの画像をUPします。
TETKさんです。ラストの駒に自作のアルコールストーブが
恥ずかしそうに募金箱に陳列されてます。その世界では世界的な
発信力をお持ちになっている憧れの方。。。真ん中の可愛い自作
ランタンはタクさんが落札しました。。。残念www
さて、お待ちかねの焚き火です。キャンパーが愛して止まない
不思議な力をもっています。皆、これがしたかったんだよね~
旧交を温め合う二人。。。アイ計画は愛計画?
Mr.毘沙門天。。。ダンディ・エアです(微笑)
競り人として既に前夜から入ってます。半纏姿が凛々しい
オークションマスター!タマカン節は伝説となるでしょう(微笑)
皆集まってきます♪
皆、放心したように無心に炎を見つめます。
この晩、焚き火職人はalphaさんでした(爆)
さて、オークションの始まりです。出品は180点を超えるらしい!!
焚き火を囲みながら和やかに開会を待ちます。
お目当ての商品を心に決めて。。。(爆)
さ、開会の挨拶です。mitonchoさんがチャリティーの主旨を説明します。
帽子を握り締めて大の照れ屋が頑張っています。伝わって来ます。
後ろですまいるさんがじっと見つめています。
真剣な眼差しがmitonchoさんを見つめ、その話を聞きます。
皆さん夫々の胸中で震災後の一ヶ月を振り返っているかもしれません。
僕は恥ずかしながら自発的な震災に対しての最初のアクションとなります。
最初の一歩です。きっと息の長い、支援が必要になります。
継続とか日常とかの言葉が浮かびました。自分の中で風化させないように
知恵を絞りたいです。
さて、オークションマスターMr.タマカンの登場です。
コレクターMr.mitoが競りのスタート価格を決めてさばいていきます。
タマカンさんの甲高い通る声が小気味良く椿の森に響き
テンポ良く競りを盛り上げていきます。築地の卸市場の競りを
思い出しました。プロフェッショナルの腕を垣間見た気がします。
一番最初のアイテムはコールマンのフルスペックの食器セット。。。
スタッフ役を務めたりくさん出品の逸品です。
オシャレな女性が落札されました。盛り上がります(微笑)
椅子とテーブルを持ち出して自分のペースでオークションを楽しんでます。
アラカンさんのドテラがいい味を醸し出します。
輪は二重三重に広がっています。。。
女性の参加者が多いのも嬉しい出来事でした。。。
目の前で沢山の「出会い」が「和」となって繋がり、「支援の輪」となって
広がっていく光景を見ることができました。
隣の人と微笑み合い、言葉を交わし「仲間」となって「絆」が生まれる瞬間です。
タマカン節も絶好調♪
笑顔。。。笑顔。。。笑顔。。。
笑顔の輪が広がります。。。
この場所に参加できて良かった。。。少し目頭が熱くなります。
デジカメで良かった。一眼だったらファイダーが曇っていたかも(微笑)
笑顔のリレーは続きます。。。
ノッポさんが真剣に会計をされてます。
SHCの皆さん、本当にお疲れ様でした。
大成功ですよmitoさん、ご苦労様!格好良かったよ♪
すまいるさんもほっと一息、落札したすまいるさんのランタンを家宝にするという
プーエルさんに歩み寄ります。
笑顔で握手。。。出会いの象徴的なカットになりました。
清清しい後味が残りました。心に残ったこの種を出来るだけ
多くの方に広げたいものです。頑張って下さい。
僕もスマイルを忘れず自分のペースで頑張ります。
5月の半ば。。。メガオフでまたお会いしましょう♪
あなたにおススメの記事