桜2014
関東の桜はそろそろ終わり…
今年の花見も満足しました(^_^)
やはり、千鳥ヶ淵は別格!
お堀に被さるように垂れ下がる
枝ぶりの隙間から対岸の堤の桜が
絵画のようにライトアップ
に映えています。
東京駅の八重洲口、
大丸側の横断歩道を渡ると
日本橋さくら通りがあります。
中央通りの高島屋まで
並木道が続きます。
街路灯がライトアップ!
東京の桜の新名所ARKヒルズ!
桜坂、スペイン坂、泉通り、
街の佇まいもオシャレ!
赤坂TBS脇の桜坂!
赤坂サカスが出来て6年。
ここは一本一本品種が違うとか?
靖国神社の境内の花見客!
桜の季節の二週間、ここは
全国有数の屋台村が出現します。
雨の不忍池!
桜の花びらが雨を受けて
ほんのりピンク色が増しています。
六本木ミッドタウンの桜!
檜町公園には東屋があります。
ご存知、目黒川!
散り始めのハラハラの頃が
お勧めですね。
何万という花弁が川面に広がり
この世のものとは思えない
美しさ(微笑)
川幅が狭い恵比寿側がお勧め!
埼玉は幸手の権現堂!
TVでも放映されました。
菜の花畑の黄色と堤のピンクが
春を実感させてくれます!
地元の見沼代用水の桜道!
延々と続く用水路沿いの桜です。
桜吹雪の下をハーレーで
自転車に追い越されながら走ります。
最高の花見となります。
ついついポーズを取りたくなります(笑)
この二週間は
仕事が手につきませんでした。(笑)
来年が楽しみだなぁ〜(^_^)
あなたにおススメの記事