運命でした。。。ちびストーブ

Harry

2010年01月06日 23:31

御徒町○○○○X行ってよかった^^
神様ラッキーチャンスありがとう!!


前の記事にファイヤースタンドのエンドキャップを取り寄せる旨を書いた。
早速HPを調べると御徒町○○○○Xが扱っている、通勤途中の至便な店…

取り寄せを頼みさて帰ろうかと店内を見回すとフィールドで見慣れた
小川のちびストーブが出ている。ちびストーブが店頭で陳列されている
のは初めてだったので近づくと何だか値札のオーラが違う!

諭吉さんを出してもお札が戻ってくる破格の金額。。。お店の人に聞いて
みると渋谷店に置いてあったのを持ってきたとのこと、展示品で旧型で
ダッジオーブンなどを乗せていたのだろう細かい擦り傷みたいなものは
確認出来る。

正月過ぎたしこれからそう出ないので昨日箱から出して値をつけたという。
これは買いでしょ!出会いでしょ!何てったって正価の1/3だもの!

短い検討時間の末、持って帰ります。お願いします。という言葉が自分の
口から出ているのを他人事のように聞きました(笑)

本当はいろいろ検討したかったし、時期は来シーズンだと思ってました。
Ken-Gやチタニウムゴート、笑’sさんの鋭意製作中もちゃんと比較して
参天テントへのインストールも込みで納得いく結論をと楽しみを先に残して
おく予定でしたが。。。

さて、これから、テントとの接点部分をどうするか?ブログを通じて研究です。
新年早々大変です。参天とか延長煙突とかパイルドライバーとか…あ~あ
道具沼。今年も快調に嵌っております。(爆)





あなたにおススメの記事
関連記事