小道具の部屋(笑)

Harry

2010年02月27日 13:06

やはり、キャンプに行けないと…
こうなります(笑)


受験生がいる2月、やはり親父があっちこっち遊び回るわけにも行かず、我慢の
代償が必要でした。。。で、気になっていた小物達を少しづつ(微笑)

◆sotoのマイクロレギュレーターストーブ、SOD-300

カセットガスを使うST-310は持っているのですが…これがやりたかった(笑)

◆キャンプテンスタッグ テント消臭・除菌スプレー

ホウリーウッズで薪スト断熱失敗の異臭がメガホーンに(泣)。何度か干して
かなり匂わなくなりましたが、幕体を鼻につけて嗅ぐとやはり燻製の匂いが(笑)
これで一回、バルサンよろしく積極的な消臭をやってみようと思います。

◆ロゴスペーパーホルダー

まっつさんのマネをしてキッチンペーパーでシェラカップやらクッカーを拭くように
しておりますが、ちと大きい、パンダさんはティッシュで済ましている。それも…
rikurenさんがロールペーパーのホルダーを腰からぶら下げていたのを覚えて
おり、ODBOXで探したらちと値がはる、ナチュラムで見つけました。1/3の値段
でしたので…(笑)

◆ナルゲンのケース18ml

調味料入れのふたの内側に入ります。もう一個入るな(笑)少しの顆粒出汁とか
たまにしか使わない七味あたりを入れようかな?

◆キャプテンスタッグのパーコレーター(3カップ)

これはホウリーウッズで一緒だったタダさんが持ってました。タダさんはB6君に
このパーコレーターをヤカン代わりに使ってホットワインをご馳走してくれました。
そのコンパクト感が気に入って、真似させてもらいました。B6君も発注しました。
ちびストーブの後、メインの火器になるか?

なんて、晴れている土曜日のお昼に書く記事ではないような気がします…(微笑)
なんだか全然晴れてるし、2時からテニスかな?

青野原が気になります(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事