前回の椿荘も含め、この所モンベルのコンプレッションダッフル65Lをメインの
パッキングギアとして使用しておりました。
上部が布製で完全防水ではないのですが、コンプレッションのベルトが外側に
ついてて、バッグの内容量に柔軟に対応出来るし、カーミットチェアを挟み込む
のに便利でなんですね。冬のパッキングは容量でこちらに軍配が上がります。
また、取っ手の部分がバックパックのように背負えるような形状になっていて、
駐車場からサイトまで運搬が必要な時に便利です。メガオフの時、ズボズボ沼
を渡る時、役立ちました。シビレ湖もこれで行こうかな?と考えてます(微笑)
しかし、折角
ジュベニール号改造計画で購入したホムセンBOXが泣いている…
というわけで当初の予定通りBOXタイプでパッキング計画を構築します。
先ず、前カゴですが、これは食材の場所…
today純正の前カゴLにライコランド
で買った荷物が飛び出さない袋を取り付けてます。袋の口が紐で結べて、尚且つ
上蓋代わりの布が付いています。
中にソフトクーラーを入れ込んで、食材やビール、プラティパスはここに入れます。
次にメットイン…これは青さん同様寝具の入れ場所、イスカのマットとピロー
それにシュラフが入ります。
メットインに寝具関連を入れ込んだらホムセンBOXとシートの間のスペースに
テントと椅子を括りつけます。
で、ホムセンBOXとなるわけですが、ちょっと前に笑’sさんの焚き火テーブルを
ポチリまして…(笑)これをその上にスリップ防止マットを噛ませて載っけます。
紐はタテヨコで…
笑’sさんの焚き火テーブルは少し重いのですが、ワンタッチで設営ですし、2段
になっていて便利です。これからは一個で済まそうと考えてます。
さて、ホムセンBOXオープンです(笑)鍵が付いています。これ重要!バイクを
ちょっと離れる時の安心感が違います。
蓋を開けるとこんな具合です。
大体、中身を広げるとこんな感じですね~
スタッキングしてあるクッカーの中にはSOTOのレギュレーターストーブがバッチリ!
赤いイーグルクリークのバッグには食事関連グッズが入っています。
黒いイーグルクリークのバッグには細かい道具や水回りの道具が入ってます。
【Harryのパッキングリスト】 11月のリストと比較します。
◆…11月時点
◇…今回(※11月と同じものは○)
テント・タープ・シュラフ・マット・シート類
◇ルクセ メガホーンⅡ
○スノーピーク ソリッドステーク20×6本
○小川キャンパル アイアンハンマー
○イスカ コンフィマットレス180 オリーブ
○イスカ ノンスリップキャンプピロー オリーブ
○イスカ ゴアテックスシュラフカバーウルトラUL
○MPI オールウェザーブランケット
○ナンガ ポーリッシュバック250DX
◇ラグジュアリーライト ウルトラライトコット
◇タイベックシート2セット
◆小川キャンパルアーディンDX-Ⅱ
◆スノーピーク ライトタープ ペンタシールド
◆モンベル スーパーストレッチ バロウバッグ #0
◆モンベル コンプレッションキャップ(L)
◆モンベル ウォームアップシーツ
◆小川キャンパル マルチシート210×130用
◆小川キャンパル マルチシート230×190用
◆コールマン コンフォートマスター コンパクトローコット
テーブル・椅子
◇笑’s焚き火テーブル
◇カーミットチェア
◆スノーピーク ソロテーブル バハ400
◆ノースイーグル ローコンパクトスリムチェアDX
◆小川キャンパル アルミコンパクトテーブル
◆キャプテンスタッグ アルミローテーブル
◆コールマン トレックチェア
燃焼系
◇笑’sB6君
◇SOTO レギュレーターストーブSOD-300
◇風防
◇OD缶×2
◇オガ備長炭&ホムセン炭MIX
◇ユニフレーム スティックターボ
◆コールマン フェザーストーブ
◆コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント
◆コールマン ガソリンフィラーⅡ
◆SOTO レギュレーターストーブST-310
◆キャンパーズコレクション フォールディングBBQコンロ
◆プリムス IP9222フォールディングトースター
◆ユニフレーム ネイチャーストーブL
◆ユニフレーム バーナーシート
◆ユニフレーム ファイアスタンド2
◆ミニ箸付両刃鉈
◆ユニフレーム ウインドスクリーン
◆ダイソー トング
灯り系
○ジェントス エクスプローラー EX-777XP
◇ジェントス エクスプローラー EX-737NX
◇ペツル ティカプラス2
◆ジェントス ヘッドベイダー HR-710H
◆SOTO レギュレーターランタン
クッカー・食器系・その他
○スノーピーク チタンシェラカップ×2
○純チタン シェラ&ロッキー蓋兼用皿取手付
○スノーピーク チタントレック900
○スノーピーク チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
○スノーピーク ソロセット 焚
○モンベル 野箸
○スノーピーク ワッパー武器Ⅱ
○プラティパス 2.5
◇プラティパス 1.0
○ユニフレーム CAMPサーモ
○ユニフレーム 引掛け坊主
◇ロゴスペーパーホルダー
○アルミホイル
○ゴミ袋
○缶詰2種
○米1合
○卵2個
○インスタントラーメン
○調味料一式
○着替一式
○洗濯バサミ
○温泉セット
○洗剤・スポンジ等
◇ユニフレームミニロースター
◇ユニフレームトング
◇アルパインスプーン
◇アルパインスパチュラ
◇モリブデン包丁
◇ザル
◇ラジオ
◇CO警報機
◇まな板
◆スノーピーク SPテーブルウエア デュッシュ
◆ユニフレーム ちびパン&ハンドルカバー
◆スノーピーク チタントレック700
◆モンベル O.D.コンパクトドリッパー2
◆ダイソー 中華なべ20cm
◆アルマイト なべ18cm
◆ダイソー お猪口&徳利
◆ダイソー 鋳物焼肉プレート+取っ手
◆ダイソー 料理用トング
◆ダイソー 果物ナイフ
◆ダイソー まな板
◆ダイソー おたま
◆ダイソー フライ返し
◆ダイソー 網
どうでしょうか?随分様変わりスリム化が図られていると思うのですが…(爆)
これであとコットの代わりにZライト狙ってます。イーズも欲しいぐらいです。。。
やっとベーシックな完成形が見えて来たかな?(微笑)
あなたにおススメの記事