【№21】天国に一番近い川♪

Harry

2010年07月19日 07:51

やってみたかったのよ。。。これ♪



夏になったら自分でやってみたかった事のひとつ。。りくさんの野営オフにお邪魔
したときMAXさんが気持ちよさそうだったので(笑)

リラックスチェアを川で広げます、座面の5センチ下は道志川の涼しい清流。。。。
自家製の川床ですね~(微笑)。。。気分は京都の北にある川床で有名な貴船。
夏、天国に一番近くなれるシチュエーションです。
リラックスチェアとパラソル。。。ちと原付には無理があったかな(爆)



さて、今回のやすらぎの里では史上初、満を持して登場しましたすまいるさんの
入魂すま丼のお披露目&お裾分けがあったのです。



ご本人は朝からキャンプ場入りしてやる気満々…煮込みに煮込んだという煮込み
疲れた笑顔が素敵でした。



僕のシェラカップはご飯が入ってないんで「すま煮込み」という単品としていただき
ました。

すまいるさん、本当に旨かったっす。
夏の道志でモツの煮込みが食えるとは…ご馳走様です。ありがとうございました。



石川から日帰り、初道志というスペシャルゲストアラカンさんもほくほく♪



みんな、笑顔で頬張ります(微笑)



達成感に満ちたすまいるさんの背中が言ってます「どうでい!俺はやる時きゃ~
やる子だよ!」(微笑)

有限実行の素晴らしさを実感しました。これでこの夏は心起きなく信州キャンプ
場ソロ視察に出かけられますね~♪



さて、もう一つご報告しなければならないのはDO(ダッジオーブン)の伝道師、
りくさんやDOの貴公子、チャリさんらの最近売り出しのDO使いの相次ぐ登場
の傍らでイブシ銀の輝きを放つ横浜のDO職人、人呼んで「ステンのけんぢ」
さんの仕事ぶりです。



夏に相応しい爽やかな蒸し加減の素晴らしい一品。。。ビールにピッタリです♪
写真がヘタレなのが悔やまれます。けんぢさんm(_ _)m




そして、今後台頭するのは間違いないでしょう♪ぶ~さんの8インチブラックポッドを
目指して!です。相方さん同様、深く愛して可愛がっていくんだと決意を語ってらっ
しゃいました。



そして、話は飛びますが、perk1さんです。mitonchoさんの新しい玩具に跨って
喜んでます。昔モトクロスのレースをやってらしたとか。。。皆さん趣味の経歴が
物凄い。。。



さて、このやすらぎの里を語る上で欠かせない急坂での記念撮影です。裸族…
まさに夏のキャンプの風物詩ですね~♪ 皆、夏休みの林間学校に来た気分♪



で、僕も僕なりにバカな事やってます。みなさんも楽しい夏してますか~?



あなたにおススメの記事
関連記事