あの頃の20世紀少年…ビートルズ来日
小学校3年生である。僕はこの年ビートルズに目覚めた。ただビートルズの音楽ではなく“ビートルズ”という出来事に目覚めたのだ。
おそらく愛読していた少年マガジンにグラビアか何かが掲載されて、それで飛びついたのだと思われる。
教室でマガジンを広げ、これがポール・マッカートニー、そっちはジョン・レノンそれからリンゴにジョージだよと皆に自慢げに説明していたのがハッキリ記憶に残っている(微笑)
それまで鉄腕アトムや鉄人28号、8マン達の漫画のヒーローの活躍が一大事だった田舎の子供の内側が劇的に変わった瞬間かもしれない。
ビートルズの音楽に触れる(レコードを買う)のはもう少し先のことになるけれど。。。10歳…物心がつき始めた頃。
キイワードは新・三種の神器、初代カローラ、週刊プレイボーイ創刊、ボーリングブーム、ミニスカート上陸、フォークソングブームとなっている。
僕はTVで始まったウルトラQに夢中になった。
それとこの年僕は実家の近く小袋谷の交差点で交通事故にあう。
全治一ヶ月半…ゼロ戦のプラモデルを買いに行く途中だった。
事故のお陰で僕はおっちょこちょいのレッテルを貼られ、自転車を買ってもらえなくなるのである。
ブリジストンのオーバル10が欲しかった。効率の良い楕円のギア…信じました(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事