距離に魅せられた男達…GWのキャノンボールラン!
最近、Google Latitude というGPSの位置情報を利用した、自分の位置をGoogle Map上にUP出来るアプリでキャンプ仲間と『移動の軌跡』を楽しんでいます。
このGW後半戦は出かけられない為、彼らの移動をi-phoneで覗いて楽しんでましたが。。。尋常ではない移動距離に古い映画ですが(何てったってあのファラフォーセットが出演している)キャンボールランを思い出しました。
THE CANNONBALL RUN 1980年 アメリカ/香港映画
監督:ハル・ニーダム
製作:アルバート・S. ラディ、レイモンド・チョウ
脚本:ブロック・イエーツ
出演:バート・レイノルズ、ジャッキー・チェン、ロジャー・ムーア、ファラ・フォーセット、ドム・デルイーズ、ディーン・マーティン、サミー・デイビス・Jr.、テリー・ブラッドショー、バート・コンビ、ジェイミー・ファー、ピーター・フォンダ、ビアンカ・ジャガー、エイドリアン・バーボー、カール・ゴットリーブ、ジャック・イーラム、マイケル・ホイ
バート・レイノルズ主演の緩いギャグものですが、出てくる車やオールスターキャストが楽しく好感の持てる映画でした。
この弾丸ツアー的なツーリングあるいはドライブという『移動』は不思議に何かを刺激して魅了する部分があるような気がします。
ブログやtwitterで旅情に溢れたレポートや即時性のある『なう』はお馴染みになりましたがGoogle Latitudeのお陰で『移動の軌跡』も自己表現の一分野になるのでしょうか?
勿論、自分で行くリアルがいいに決まってますが、ネットの世界で旅が追体験出来るのも一興かな(微笑)
このお二方はブログでUPしているのでその常識を超えたGWのキャンボールランの一端をご覧いただけます。
たくさん⇒焼津の虎と呼ばれています。
TAKAさん⇒青い彗星と呼ばれています。
このお二人だけではなく7~8人の方がやれ四国だ山口だ九州だと。。。
いつもの道志道の隣のキャンプ場に行くような気軽さでキャンプ場で待ち合わせたり、食事の相談なんかしている(笑)
何だか日本がとても狭く思えたGWでした。
しかし全国規模で鬼ごっこしてる彼らの距離に対する感覚はどうなっているのでしょう?完全におかしいと僕は思います(微笑)羨ましいけれど。。。
関連記事