流星号、入院す。。。そして人類は麺類 ♪

Harry

2010年02月22日 10:41

ホウリーウッズ,僕の未熟の印です(涙)



普段、お世話になっている自宅近くのモーターランドMMさんに我が流星号が
やっと入院いたしました。。。


モータランドMMさんは大宮栗橋線の蓮田あたりにあります。元気のいい代表と
優しい店長、気さくなメカニックと可愛い女性スタッフで南埼玉のハーレーライダー
を支えてくれております。

今回もすぐさま、塗装屋さんに状況をメールで確認、すばやい見積もりでした。
しかし、一コケウン万と言われますが、実際自分の事となると応えます(泣)



気分転換にショップにお預かり中の他のハーレーを見て回ります。皆さん個性
豊かにカスタマイズされております(写真無断拝借お許し下さい)

さてこの週末は流星号ケアだけでなくジュベニール号(today)の活躍も…



先週、ブログでお世話になっているとっとさんから埼玉県内の「張れる」場所に
ご招待をいただき、家から30キロ1時間の距離の坂戸の公園にデイキャンプに
行って参りました。

お二人は荷物があるので道際にテント設営です。

以前は公園内キャンプ場として営業していたようですが、今はフリー、近場で
乾燥なんかするにはモッテコイですね(笑)



今回は初めてお会いする骨董屋さんみたいなこたさん、プレパパさんとご一緒
でした。といっても僕は滞在2時間のマルタイ棒ラーメンとんこつ味、白髪ねぎの
ごま油和え、サラダハムのトッピング、ゆで卵付きを作り、食べるのに忙しく、
ご無礼しっぱなしでしたが。。。またこれに懲りずお誘い下さいね~




さて、翌日の日曜日は流星号をディーラーへ連れて行く前に白岡周辺を散歩
しました。春を感じながら走りは絶好調、カウルにちょこっと傷がある愛馬を
気の向くまま北へ南へ走らせます。最初のpointは…




「みそ玄」白岡駅から歩いて100メートル(笑)僕は肉野菜ラーメンを食べます。
かれこれ2年間2週間に一度は通っているぐらいのファン、ここはお勧めです。

実は僕の住んでいる白岡周辺は旨いラーメン屋が多い!

先ず、ダウンタウンのまっちゃんも絶賛した「もちもちの木」、濃い魚系の出汁、
熱いスープで多くのファンをノックアウトしております。最近新店舗になり白岡は
2店舗体制で流行ってますね~次に老舗「主水」これは背油こってり系ですね。
次郎、ホープ軒好きな僕は大好きです。

この甲乙つけ難い3店舗を僕は密かに白岡ラーメンゴールデントライアングル
名付けて悦にいっています…(笑)

そして、散歩の極めつけは東鷲宮「百久観音温泉」埼玉の誇る美人の湯です。
ここはまっつさんもお気に入りとか…昨日は何と同じ会社の温泉通(博多に単身
赴任中、三郷在住)がわざわざ訪れており、再会を裸で喜びました。いや最高♪


そして、最後はHarryの料理修行(笑)友人から教えてもらったキャンプにぴったり
のレシピの登場です。名付けて鶏肉のトマト煮…これが素晴らしい、写真は携帯で
イマイチですが、簡単で旨いっす。

トマトと玉葱を薄く輪切りにして鍋に層を作って並べていきます。塩コショウした
鳥肉を間に挟み、野菜は上下に敷かれている感じです。これにコンソメブイヨンを
4個。後は弱火でコトコト40分ぐらい、野菜から出た水分と玉葱の甘さで塩で味を
整えるだけですごっく美味しいトマト煮が出来上がります。

インゲンを最後に加えて彩りを…肉や強烈な味がおおいキャンプでは野菜中心で
ヘルシー、ダッジオーブンだったら鬼に金棒ですね~何だか食べてばっかり(笑)

今回、お誘いいただいたとっとさん、提灯をみせていただいたこたさん、プレーリードッグを紹介いただいたプレパパさん、すれ違いだったmarurinさん、はた坊さん、ありがとうございした。またヨロシクお願いします。

あなたにおススメの記事
関連記事