MMさんでは流星号の兄貴分が出迎えてくれました(微笑)
そして左右にハーレーばっかりが隊列を組んで…当たり前ですが(笑)
2008年型の105周年のアニバーサリーカラーの兄弟がいます。
朝一番、朝礼の後の今日最初の点検整備となったようです。。。
先ず、巨体を整備しやすく台に乗っけてウニウニジャッキアップします。
そして、ドレーンボルトを外してオイル系を抜きます。真っ黒ですね~
次に電装系、一個一個抜き取ってふき取りグリスを塗って再度取り付けます。
こんな所も外しちゃいます。
気に入っているエアクリーナー部分…
ここも外してクリーンアップ!
約2時間タップリ丁寧に点検してもらいました。
点検が終わったら、テスト走行ですよね♪翌朝125号線を走りました。そして
122号線と交差するところに目的地はあります。
羽生「ゆったり苑」はい、当然、日帰り温泉ですね♪
湯ったり苑は
東鷲宮の百観音温泉、
深谷の花湯の森と合わせてHarry的埼玉
日帰り温泉ベスト3に入るお気に入りです。
ここの良いところは施設が充実していてとても奇麗なところです。そして街道沿い
ですので敷地が広く、空が抜けていて開放感があるんです。
身体を洗ったら、ジェットバスから攻めます。ここはノズルが調度足の裏にあたり
ます。これが気持ちいい♪
足の親指と人差し指の間にジェット水流を当てるとくすぐったいの一歩手前で
気持ちいいです。順番に中指、薬指とズラシテイキマス。
次に土踏まずの部分に…ここはクスグッタイです。九州ではコソバイ(微笑)
何だかツボに効いている気分です。目を閉じながら暫く身を委ねていると、頭の
中に「天国」の二文字がゆっくりせり上がってきます♪~至福です。
露天も充実しています。
風呂は全部で確か13個…
さらっと和風で植栽がいいですね~
僕の好きな寝ころび湯、再び目を閉じて耳の下にピチャピチャいうお湯の音を聞き
ながら一瞬まどろみます。
家に帰って、整備の内容を復習します。きっと自分ではやらないけれど、理解
はしておきたいですしね~流星号とは長い付き合いになりますから。。。
昨日のエアクリーナーの説明もしっかりしてあります。
さて、薄暗くなってきます。プシュッと行く時間ですね~♪
B6君に炭を投入します~♪
toyさんの影響を受けて自分で串打ってみました。ホタテ~♪ 手羽先~♪
もも肉~♪
そら豆~♪
仕上げはペンネアラビアータでした。前の日の残りを。。。
皆さんの出撃のレポを読みながら、ゆっくりした週末でありました。さてGWですね♪
あなたのご予定は?僕は何も決まってません~(爆)
あなたにおススメの記事