【№47】聖なる森六斗 X’mas キャンプ

Harry

2011年12月25日 22:55

クリスマスですが、キャンプでした。


ツイッターでただぽんがエンペラーズデイに六斗でキャンプをやるという
翌日のならば…残念と呟き返したら、何とご家族と調整してクリスマスイブに
ということになった、六斗はいつも行く道志の2/3程の距離、自宅からは
最も便利なキャンプ場といえる。

ツイッターではマサックも来ることになっていて
3人のこじんまりとしたキャンプ納めとなった。



ただぽんは二度目の新Ken.G(微笑)楽しそうに組み立てている。



マサックは豚の角煮の下ごしらえに手応えを感じている様子。。。



クリスマスプレゼントの出会い、その1…Y本さん。マサックと今年北海道
で出会ったらしい、示しあわせているわけではとのこと(微笑)
ご本人は筋金入りのGS使い、キャンプのスタイルも完成されていて
スマートである。GSだとただぽんが喜ぶ。。。



クリスマスプレゼントの出会い、その2、ブッチーさん。ただぽんのツイッター
のつぶやきではるばる福島からやって来られた。
ただぽんの人気は全国区だ(微笑)ただぽんさん、ただぽんさんと
まるでおっかけのよう(爆)またしてもGS…ただぽん機嫌良いです♪



一年で最も日照時間が短い時期です。あっという間に夕暮れです。
本当は海原に沈む夕陽が好きなんですが、六斗もなかなかのものです。



憧れのただぽんと焚き火を囲むブッチーさん…きっと至福の時でしょう(微笑)
5人で焚き火を囲み、とりとめのない話やちょっとした料理を
振る舞いあったりします。途中で仕入れたスパークリングワイン、好評でした(微笑)



一足、早くテントに失礼して最近凝ってるカセットガスのヒーター、
暖気を逃がさぬ為に、ケロリンさんから教えてもらった100均傘を
蓋として利用してみました。お陰でカセット&湯たんぽで乗り切れました。
大丈夫です。今年の冬はこれが標準装備になりますね(微笑)



夜明け前です。といっても6時台、太陽が顔を出すのを待ちます。



木々の間を朝日が走ります。冬はこの斜光の感じがいいですね~



マサックの愛車が朝日を受けて輝いています。
個性的な色のバイクが格好いいです。



朝にはヘボカル君とたむりんが順番に顔をだしてくれました。
ただぽん曰く「六斗七星」になりました。
やはり、あの人はどこか違う(笑)楽しい今年ラストキャンプ。。。
帰り道は354のバイパス水海道有料道路を快走、20円ですが(爆)
前にも後ろにも車がいない時間が結構ありました。
原付ですが信号がないとなかなかいいペース。。。
まっつさんが六斗に行く時はこの道を楽しんでるんだよな~などと
考えながら下総利根大橋有料道路を渡って16号へ、2時間のツーリング
となりました。六斗であった皆さん、どうもありがとう、2011年ラストキャンプ
爽やかなキャンプで締めくくれました。来年も宜しくお願いします。



あなたにおススメの記事
関連記事