【№34】冬の終わり…青野原

Harry

2011年03月07日 11:02

青野原の冬が終わります。
冬の間、色々な出会いがあった青野原…
来週からは皆それぞれに散ってゆきます(微笑)




青野原が春を迎えます。アルパカの
デビューがまだです。
冬の終わりに間に合わせます。


ゆっくり起きた土曜日、パッキング終了は
11時です(笑)今日は時間を稼ぐ為に
『流星号』。。。赤いアルパカケースが
ピッタリパッセンジャーシートに収まります。
ヤッホー!11時45分出発!



圏央道をゆっくり走り2時前に道志です♪
三ケ木のスーパーでナメさんの車を見つけ
ました。お先に失礼♪



笑さんとshuuさん、渋いイケメン×2が
焚き火を囲んでいました。



今年の流行は赤いチェック?
タマカンさんは撤収の最中です。



じっくり煮込んだ裏タマ◎汁(笑)
旨し♪



行きのマルエツで話しかけて頂きました。
今日はどこへ?と聞きましたら、青野原は
混んでるから新戸へ…とのことでした。

静かな時間がお好きなのだと思います。
でも、メガオフやります。たまには大人数
も如何でしょう(微笑)



笑さんのストーブ、窓がいいですね~♪
今回色々お話を伺いましたが、やはり彼の
作品に対する素材の研究や機能の追及、
プロの凄さを感じました。信頼できる
マイスターです(キッパリ♪)



次なる新兵器は何でしょう?視線の先の
妄想が気になります(微笑)



アルパカはいい仕事をしてくれました。
メガ全体がほんのり暖かい、Zライトで
地面に直に寝ましたが、大丈夫でした。

灯油は漏れが指摘されてましたんで
5リッターのポリタンで別に持って
行きました。
土曜の6時から日曜の9時まで15時間、
4リッターは使わないでイケました。
燃費いいですね~



今回、メガのスカートは全てピンと張って
ペグダウンしました。
気温氷点下3度まで下がりました。
やはり暖気は上に抜けるようですが、
一応問題なく過ごせました。

しかし、薪ストーブの暴力的な暖かさを
知ってる身には物足りない気もします。
やはり、天井のベンチレーションを塞ぐ
手段が必要…
ケロリンさんが百均55㎝の傘がピッタリ
だと教えてくれました。ナイスです♪



しほさんがコールマンのカーミットを持って
来ておりました。
イイです。車の方はこれでOKですね~♪



大半の時間をエアさんのピルツで過ごし
ました。楽しかった70年代の昔話に華が
咲きます。
そして彼の写真遍歴も聞くことが出来、
お土産に作品集も頂いたりして。。。
エアさんは格好いいです♪



楽しい焚き火の話し声をBGMに何時しか
眠りにつき6時に目が覚めました。
青野原の春を告げる朝焼けです。



朝の焚き火…火を守り続けた達成感が
皆の表情から感じ取ることが出来ます。



メガに下りた霜も輝いています。
5月にはメガオフ…楽しみです♪



帰り際にけんぢさんが寄ってくれました。
冬の青野原が終わるんで皆、散って
いくんですよねご挨拶と思って。。。

そうです、新しいシーズンが幕を開けます。
Sさんは一足先に伊豆方面の開拓という
新しいおもちゃを見つけたようです。

僕は何しよっかな~次のキャンプは四月
になります(微笑)

あなたにおススメの記事
関連記事