【№48】川沿いのとあるキャンプ場の朝
あけまして おめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
新春初張りは冬の道志の名物…
川沿いのキャンプ場(微笑)です。
今年の初張りは道志の入り口、ご存知の方はムフフな
朝日に川面が輝く、青野原キャンプ場、冬の定宿であります。
2012年初めての3連休、皆さん正月気分をちょいと残して
連泊もするよん♪てなのんびりムードの方が多いです。
それに今回は『赤オフ』という赤い色したキャンプ道具を集めるのが
なによりお好きな方がお披露目を兼ねた会があるということで
素敵な新春初張りになりました。
スラッとした長身のTさんは2月に新しいバイクが来るそうです。
会話の端々からウキウキした様子が伝わって来ます。
きっと頭の中は日本全国を彗星のように走り回るイメージで一杯
なのでしょう。足取りも軽やかです。
そして、インディばりの帽子姿で神出鬼没のS御大…背中が語ります。
今年もこの背中を追いかけていくことになりそうです。
デジイチ、トレッキング、カヌー。。。キャンプ以外のアイテムも充実の一途
より自由になられた世界観の広がりから目を離せません(微笑)
去年は一歳だったお子さんが二歳になりました。
今年もBシリーズだけでなく、新しいアイディアでどんどん素敵な
製品展開が期待できます。燃えるキャンプ道具職人のS’sさんの
ご家族…
それにしても、明け方には氷点下5・6度にもなる厳冬期の
キャンプ場にしては密度が異常です。
これが変態と云わしめる所以なのですかね~不思議な光景です。
ソロや行った事のない魅惑のサイトにも惹かれますが、
冬のキャンプは人恋しいです。人に会いに行くキャンプが増えそうです。
焚き火で暖を取り、温かい鍋物を囲んだらもうあなたと私はキャンプ仲間
どこかでお会いしたら宜しくお願いします。
今回の新兵器1…快速旅団の電熱グローブ
充電電池式です。指先がジンジンしてきたらスイッチオン(微笑)
3段階で震える指先が温められます。4時間の道のりが辛く
ありませんでした(笑)
今回の新兵器2…トランギアのストームクッカー用の自作の蓋…
まっつさんの影響で作ってみました。折りたためる蓋のツマミがポイント。。。
100均の16cmの蓋と、ホムセンのガラス蓋のツマミを合体させて
ピッタリのものを作ってみました。スタッキングが快感です。
昨年は断・捨・離を年頭にテーマとして掲げ、散々な眼にあいました(爆)
今年は工夫と整理ぐらいにしておきますか。。。
PS:今年もメガオフ、宜しくお願いしますね~
あなたにおススメの記事
関連記事