今回も「笑’s 焚火の箱 Easy」が頼りです(*^。^*)
2015年、今年はどんなキャンプをするのだろう?
冬恒例の青野原へ、出かけてみました。
お馴染みの方が多くいらっしゃいました。
皆さんに「今年も宜しく」とご挨拶します。
古い知り合いがボソッと
5年ぐらい前の事は新鮮で良く覚えてるよ。。。
ちびストーブの火入れ式は楽しかったな~
2010年の1月の事ですね~(遠い目)
随分、遠くまで来たものです。
鮮度を失わず、長く楽しむ為に
今年も心の向くまま、あれやこれややってみましょう(微笑)
久しくキャンプをしていないと焚火成分が欠乏します。
思いっきり煙を吸い込みます。
ついでに久しぶりエコーをいたずらしましたが…
目が回りました(笑)
焼いた豆が美味かったっす(*^。^*)
今日は鳥肉のシチューです。
小さいダッチで気長に肉と野菜を炒めます。
牛乳を入れてクリーミーに仕上げました。
テントに籠って薪ストーブのお守をしながら
コトコトやってるとこれまた幸せです。
気温はマイナス6.8度までしか下がりませんでしたが、
流星号は凍っております。
しかし、太陽の力は偉大です。
あんなに遠くから直火ではなく炙ってるだけなのに。。。
あっと言う間に氷化粧を溶かしていきます。
太陽が顔を出すのは8時半
この瞬間、特に冬は有難いですね~
素晴らしい道志ブルーの空を見ながら
ゆっくり撤収、のんびりキャンプを楽しみました。
今年もどこかでお会いする皆さん
宜しくお願いします。
また、
メガオフ6も開催予定です。
是非、宜しくお願いします。