ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月17日

トンガリ村の愉快な仲間達♪

5月のある日、富士山の麓に一晩限りのトンガリ村が出来ました(爆)

トンガリ村の愉快な仲間達♪

緑のキノコがニョッキニョッキです(微笑)

トンガリ村の愉快な仲間達♪
5月の13日(金)ゴルゴサーティーンな朝…
流星号に飼葉を与え、一晩限りのトンガリ村に向けて

いざ、出発♪

トンガリ村の愉快な仲間達♪

河口湖を降りて71号線の見晴らし台です。
南アルプスが遠くに見えます。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

目的地のハートランド朝霧の手前、
流星号と富士山のツーショット♪

トンガリ村の愉快な仲間達♪

メガ☆オフ2の始まりです~♪

トンガリ村の愉快な仲間達♪

でも、内緒の前日入り、初の連泊ですので広いサイトに僕一人。。。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

音楽を聴きながら贅沢な時間を味わいます。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

自分撮りの練習とかしちゃって。。。(微笑)

トンガリ村の愉快な仲間達♪

五右衛門風呂の横の常設ブランコ風呂に入浴タイム~♪

トンガリ村の愉快な仲間達♪

夕方になりました。2番目の登場はお初のしずくさん…
ハーレー乗りの女の子です♪

トンガリ村の愉快な仲間達♪

たくさんも現われ。。。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

3人でプチ赤富士を楽しみました。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

夜になりました。
監督のサービスでロッジの宴会場が借りられました。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

toyさんとやっちさんが宴会を待ちわびています(微笑)

トンガリ村の愉快な仲間達♪

オトサン、snowlifeさん、@スナフキンさんなどが現われ。。。
スナックパンダは大賑わい…ママはにっこり♪
この夜の盛り上がりを知ることなく僕は早々と夢の中。。。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

翌日です。やはり、たくさんが一番風呂です。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

2番目は僕(爆)そしてお風呂奉行になっていただきましたはいえ~すさん

トンガリ村の愉快な仲間達♪

そして刈り取られた牧草の上にトンガリ村が出来ました。
これ以降僕は村役場で転入手続きに忙しく。。。
写真を撮ることは出来ませんでした。
盛り上がりの模様は前回の参加者リストの他の村民のブログを
ご覧下さい。

ただ、あちらこちらで「始めまして~」「こちらに混ぜてもらえますか~」
「作ったんですけど食べませんか~」という挨拶が交わされて行きます。
ポポポ~ン♪

ドアが開く音が聞こえます。
ジグソーパズルのピースがドンドンはまっていきます。
蔦が絡まって、結び目が広がっていきます。
知り合いがあちこちで増えていきます。
村のあちこちがお祭りであります。

笑い声の絶えない土曜日が過ぎていきました。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

トンガリ村の夜明けです。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

今回、注目のチーム。。。それは極八…?
kabu兄いがビンテージハーレーで颯爽とトンガリ村を後にします。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

その後に続くmomo&カール…愉快な仲間が帰っていきました。

トンガリ村の愉快な仲間達♪

キャンプ場にフェラーリはどうなのよ?
と一瞬思いましたが、跳ね馬ですからOKですよねginoさん(爆)

皆さんのテントは次回でご紹介。。。







にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
★ポチッと一発ヨロシクです♪ ♪
同じカテゴリー(ハートランド・朝霧)の記事画像
メガオフ10開催予告
メガオフ 7 ありがとうございました。
今週末であれば、快晴だったけど…(笑)来週末メガオフ7です。
訂正告知
メガ★オフ 7 開催告知
メガオフ6 ありがとう
同じカテゴリー(ハートランド・朝霧)の記事
 メガオフ10開催予告 (2019-01-10 16:12)
 メガオフ 7 ありがとうございました。 (2016-05-23 11:44)
 今週末であれば、快晴だったけど…(笑)来週末メガオフ7です。 (2016-05-13 11:39)
 訂正告知 (2016-03-18 17:58)
 メガ★オフ 7 開催告知 (2016-03-18 15:24)
 メガオフ6 ありがとう (2015-05-28 13:01)
この記事へのコメント
お疲れさまでした~
晴天に恵まれて大盛況でしたね♪
また、よろしくお願いしまーす
Posted by charipodcharipod at 2011年05月17日 16:05
お馬さんに!牧場?これ以上のシチュエーションは御座いません!
久々に、日をあびて!みんなにも見てもらって!Fも絶好調でした!

Harryさん!なかなか!お似合いですね〜!
Posted by gino at 2011年05月17日 16:45
charipodさん

お疲れ様です。

お陰さまで賑わいました。

でも、ハバハバHP正解っでしたね~

やっぱり#3だと寒かったです~

また宜しくお願いします。
Posted by HarryHarry at 2011年05月17日 17:48
ginoさん

ふふふ、人生の記念になりました。

撤収の時、牧草ランにもびっくりしましたが、

県道に出てからの大サービスフォーン・フォーン・フォーン

というイタリアンなエグゾーストノートに皆大喜びでした。

今度は助手席で走るフェラーリを味わいたいもんですな~

なんちゃって(爆)
Posted by HarryHarry at 2011年05月17日 17:57
Harryさん   大変お疲れ様デシタ!


余裕の一番乗りかと思いきや...

来年は木曜入りを目指しマス!...(爆
Posted by たく at 2011年05月17日 18:00
こんにちは、元オシャレキャンパーです。


素敵な写真が多いですね。

皆さんの湯船の笑顔が癒されます。


私はうっかり寝てしまったので・・・今回もパンツを脱いでいません!(笑)

第3回目は是非入りたいと思います。

では・・・
Posted by すまいるすまいる at 2011年05月17日 18:41
こんばんは、ピークです!

お疲れ様でした!

緑と風が気持ち良い季節に、今年もまた楽しい企画を有難うございました。
楽しかったですよ~

又、宜しくお願いします!
Posted by peak1 at 2011年05月17日 21:22
お疲れ様&本当にありがとうございました(ペコリ

天候に恵まれて本当にすばらしいオフになりましたね!

今年こそはと意気込んで参加させていただきましたが親族共々最高の思い出ができました~

メモ帳片手にハートランド内をさまよい歩くHarryさんの姿が印象的でした!

ジオラマモード・・・すごく良い感じですね!
富士山をバックに本物のジオラマのようです~
S氏様と同じカメラとのことでしたが・・・物欲が(汗

夜には猫サイトにも来て頂いて楽しかったです~

来年も再来年も続くことを願っております!

是非よろしくお願いします!
Posted by hikabass3810 at 2011年05月17日 21:51
村長サンこんまんわ〜♪

いやぁ〜

ホント良いお天気と、沢山の変態仲間がいらっしゃって楽しく、あのまま連泊したかったデス(*>ω艸*)

今回、体調や仕事の関係で来られなかった方も多数いらっしるご様子デス...

次回ゎ更に増えるコト間違いなさそうですね♪
Posted by プーエル at 2011年05月17日 22:08
お疲れ様でした!
いやぁ、楽しませてもらいました♪
今度ゆっくり囲んで単車話でもしたいっすね。
ありがとうございました!
Posted by kabu at 2011年05月18日 01:19
たくさん

どうも、今回も早くからありがとう!

やっぱりメガ☆オフの顔はたくさんだから

盛り上がりましたね~

お約束の一番風呂。。。ぬる湯が好きなのに

ちと熱めだったかもwww

来年、木曜日は勘弁です~先陣争いは出来ません(爆)
Posted by Harry at 2011年05月18日 08:16
元オサレキャンパーさん

お疲れ様です。

やはり今回自分が一番楽しみにしていたのが

牛乳五右衛門風呂でしたので、そこでの笑顔は

自然にカメラが向きました(微笑)

このオフは何を隠そう『お風呂オフ』なんです。

企画はメガホーンとこれだけ!(爆)

あとはソフトクリームですから監督におんぶにだっこな企画であります(笑)

是非、来年はハットを被りながら皆に弄られつつ日中の五右衛門風呂を

味わって下さい(微笑)正直癖になりますよ~
Posted by Harry at 2011年05月18日 08:22
peak1さん

おはようございます。

今回も鎌倉からハンターカブでありがとうございます。

タケジさん、ginoさんと趣味の良い粋人との交流が

羨ましかったですね~♪

きっと素晴らしい道具の話が聞けたのでは。。。

と、その時ばかりは主催の役割が恨めしかったです(爆)

また、宜しくお願いします。
Posted by Harry at 2011年05月18日 08:26
hikabass3810さん

どうも、今回はいつも超多忙な分を

楽しんでいただけたようでとっても良かったです。

とっとさんとのペアサイトもおなじみになり、

センターのリビングダイニングはメガオフ一の

応接スペースでしたね~

また、宜しくお願いします。

来年も再来年も『メガ!』
Posted by Harry at 2011年05月18日 08:29
プーエルさん

おはようございます。

一日だけの村長。。。いいかもですね~

トンガリ村ですから(微笑)

来年は少しそっちのイメージを膨らませてと…(爆)

ははは、これからも末永く宜しくお願いしますね~
Posted by Harry at 2011年05月18日 08:31
kabuさん

どうも、こちらこそありがとうございます。

kabu兄いの圧倒的な存在感が収穫でした。

きっとどんどん人が集まって

楽しい流れが出来て行きますね~

遅れてきたライダーなんで何にもしりませんが

いつか単車の話いろいろ聞かせて下さい。

楽しみにしております。
Posted by Harry at 2011年05月18日 08:35
お疲れさまでした!

天気もこれでもかっ!って位にピーカンで、大勢の人が集まったのも、ひとえにHarryさんのお人柄ですね(^O^)

またどこかでヨロシクお願いします!
Posted by momo70kg at 2011年05月18日 14:11
momoさん

はい、天気良かったですね~♪

大仏さんはご利益バッチリでした(微笑)

こちらこそ、また宜しくお願いします。

『八』関連の楽しい話、楽しみにしております(爆)
Posted by HarryHarry at 2011年05月18日 16:01
なんですか?
あのジオラマみたいな画像は??

何かのソフト?
デジカメでできるのですか?

欲しい♪
Posted by とっととっと at 2011年05月18日 20:07
とっとさん

おはようございます。

Canon デジタルカメラ IXY30S 1000万画素裏面照射CMOS 光学3.8倍ズーム 広角28mm 3.0型ワイド液晶 F2.0キヤノンレンズ

です。すまいるさんの記事を読んで真似しました。(微笑)

当時アマゾンで1.5諭吉さんでした。最近のコンデジは凄いです。
Posted by Harry at 2011年05月19日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トンガリ村の愉快な仲間達♪
    コメント(20)