ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年09月24日

季節の変わり目


はかせさん主催の“秋味キャンプ”に出かけた。




椿壮オートキャンプには最終的に50名を超えるキャンパーが

集まったとのこと…

受付の役目があったのだが、

あんこもちさんがバッチリやられていたので

結局何もせず、あんこさんゴメンネ~!
  続きを読む
Posted by Harry at 14:15Comments(3)椿荘

2013年03月14日

【拡散】第三回東日本応援キャンプ詳細事項

第三回東日本応援キャンプ詳細事項です。

日時  平成25年4月20日、21日
会場  椿荘オートキャンプ場


例年の如く椿荘AC様よりサイト特別料金を設定させていただきました。

サイト料金一人一泊1000円、デイキャンプ、日帰り参加は500円、(車、バイク共通)

別途義捐金として一人1000円をお願いいたします。


既に告知いたしました「第三回東日本応援キャンプ」についての詳細です。
お願いや制約もありますがご協力のほど宜しくお願い致します。


1 お知らせ

今回は受付の設営場所を変更いたします。受付はキャンプ場入口に近い「芝生の広場」にいたします。
受付終了後各自設営をお願いいたします。
悪天候時の開催判断ですが小雨決行、順延の場合でも前日(4月19日、金曜日午後12時までに)ブログ、
ツイッターにてお知らせいたします。
お子様のご参加はサイト料、義捐金とも無料です。(小学生以下)
 今回の義捐金の義捐先を決定いたしました。

義捐先 「公益財団法人 みちのく未来基金」

震災で両親を亡くされた「震災遺児」の進学の夢や希望を叶えるための団体です。
カゴメ(株)、カルビー(株)、ロート製薬(株)が運営資金等を提供しているため義捐金は丸丸遺児のために
使用できるとのことです。未来を担う子供たちに贈りたいと思います。

2  ミニイベントを行います。

バッテリー上がり体験練習会(20日、午後三時より、大広場にて)

車やバイクで突然バッテリー上がりで困った経験をされた方も多いはず。
ブースターケーブルを使ってのジャンプスタート等の体験を実際に体験していただきGWや夏の観光
シーズンに備えていただきたいと思います。特に女性ドライバーさんはいいかもしれませんね。

講師はシルバーさんです。彼は元自動車教習所の指導員で数々の資格を有しております。
是非ご参加ください。(もちろん無料です。)

今年も江の島の「(株)あさひ本店」様のご協力により名物せんべいをお預かりします。
グッサンが各サイトに伺いますのでよろしければお買い求めください。
たこ丸焼きせんべい(限定20) 600円
くらげ丸焼きせんべい(限定20) 600円
伊勢海老丸焼きせんべい(限定20) 600円
パッカンえびせんべい(限定10) 400円
パッカンしらすせんべい(限定10) 400円
以上は通常価格ですが一枚に付き100円を店主様より寄付いただけます。
せんべいかじりながらオークションにご参加ください。

キャンプファイヤー(20日、午後7時より、広場にて)

道志の神様yaburin!さんに依る「キャンプファイヤー」を行います。お酒を交わしながら
新しい仲間を発掘するチャンスでもありますよ!

3  お願い

多数の方のご来場が予想されます。秩序を保つため以下のことをお守りいただきたく思います。

★1サイト内でのテントにタープを併せる設営はご遠慮ください。(テントのみ可)
また節度を持ってサイト選びをしてください。
★通路、道路は塞がないようお願いいたします。
★椿荘オートキャンプ場はゴミ持ち帰りです。撤収後はきれいにしてお帰りください。
★ペットをお連れの方は必ずリード着用でお願いいたします。
★出来るだけ細かいお金をご用意ください。(釣り銭がなるべく発生しないよう)
★ライダーさんは恐れ入りますが昨年同様「南の広場」への設営をお願いいたします。
★広場(オークション会場)への設営は極力お控えください。

その他不明点等あればスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
(当日ネックホルダーをしています。)

4 フリーマーケットにご出店の方へ

出店は設営後すぐにでもOKです。ただし閉店を20日(土)午後5時30分にいたします。
売り上げの10%を同日午後6時までに受付にて義捐してください。自己申告で構いません。
★金銭の授受等は各自責任を持ってお願いいたします。
出店陳列はご自分のサイト内で行ってください。陳列面積はおよそ1M×1M以内でお願いいたします。
食べ物の出店はご遠慮願います。

5 オークション出品の方へ

受付に昨年同様「荷札」をご用意いたします。出品者名と商品名をお書きの上、
21日(日)8時から8時30分までの間に広場にお持ちください。
今回は全品落札金額の30%を義捐金にさせていただきます。70%を出品者様にお返しいたしますが
落札価格によっては端数が生じます。100円未満の端数は義捐金に充当させていただくことをご了承
ください。
昨年同様charipodさんがオークションの専用ホームページを立ち上げてくれます。
またお知らせいたしますが出品物が決まっている方はcharipodさんのHPへお知らせください。
出品物イメージ画像を出してくれます。

今年も「笑’s」ブランドが・・・・・・・・ふふふ・・・(微笑

以上諸々細かいことを申し上げましたがご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
またお知らせがあればアップいたします。

スタッフ一同

追記:ツイッター、mixi、FB、ブログ等で拡散いただきました有志の方々ありがとうございます。
引き続きご協力をお願い申し上げます。
  
Posted by Harry at 13:11Comments(0)椿荘

2011年11月27日

【№45】それぞれの椿荘

「ワッジ・ジョイント」比べに椿荘に行って来ました。



ワッジさんが考案したローコストメガ二股制作が発端です。けんぢさんをはじめいろんな方が自分なりの工夫で工作を競っています。(微笑)詳しくはワッジさんご当人のブログをご覧下さい(^・^)

  続きを読む
Posted by Harry at 19:32Comments(11)椿荘

2011年09月19日

【№41】第3回キノコキャンプ

第3回キノコキャンプは
素晴らしい収穫でありました。


  続きを読む
Posted by Harry at 12:39Comments(34)椿荘

2011年09月16日

第3回キノコキャンプ

第3回キノコキャンプ
の受付を拝命しました


はかせさん企画の第3回キノコキャンプが週末開催されます。
山菜オフに引き続き【受付】担当になりました。
椿荘 オートキャンプ場 広場サイトの入り口に設営します。
皆様宜しくお願いします。
  
Posted by Harry at 15:35Comments(4)椿荘

2011年04月30日

【№36】山菜オフ無事終了♪

はかせさん主催の山菜オフ無事終了です。



主催者のはかせさんです(微笑)何気にポーズがお好き。。。



山菜が沢山あります。たくさんが下準備に勤しみます。。。
パックが見えたりしてますが細かいことは気にしません(笑)





僕は受付だったので。。。ジベタリアンでした。
ナベさんから先週の弾丸石川のタマカンさんのお土産の残りを頂きました(微笑)



詳しいレポはすでにUPされているすまいるさん
その内UPされるであろう主催者のはかせさんのもの
をご参照下さい(笑)

タクさん、プリティーさん、ノジさん、コーちゃんご一家、スイホさん、ウラヤスさん、スマイルさん、ワッジさん、ノビコさん、シマさん、ハイエースさん、スノウさん、オヤカタさんご一行、ハカセさん、ケンヂさん、ノッポさん、チャリさん、イケダさん、ナオターさんご夫妻、 ナベさん、シルバーさん、パンダさん、ネテルさん、タマネギクミアイさん、カンダさんご夫妻、イシイさん、シューさん、ナメさん、アラカンさん、オトサンご夫妻、タタさん、お疲れ様でした。初めての方、遠来の友、新しい出会いがありました。

主催のはかせさんご苦労様でした。
それと料理に腕を振るってくれた皆さんご馳走様でした。

GWは始まったばかり、知り合いのライダーさんは全国規模で遊んでおります(爆)



皆、頑張って楽しんでね~♪  
Posted by Harry at 17:04Comments(12)椿荘

2011年04月26日

はかせさんプレゼンツ「山菜オフ@椿荘AC」♪

GW4月29日(金)30日(土)は
椿荘ACで山菜オフは如何?

※写真はイメージです。。

<参考>椿荘オートキャンプ場HP

爽やかなゴールデンウイーク。。。
今年はキャンプ場が賑わいそうですね~♪
昨日訪れたアウトドアショップは活気がありました。

メジャーどころは殆ど予約で一杯とも聞きます。
何処かへ行きたいけれど。。。キャンプ場が決まらない。。。
そんなあなたにはかせさんが主催する
「山菜オフ」をご紹介します。

<参考>はかせさんの告知記事

「山菜オフ」はどんな内容のオフ会か?
それは今度が第一回なので実は僕にはわかりません!
でも、昨年9月に「第2回 きのこオフ」がありました。
多分、その雰囲気に似ているのではないかと。。。(笑)

<参考>昨年の「第2回 きのこオフ」

参加人数はこれほどではないと思われますが、
その分、まったりゆっくり味わえるのではないでしょうか?
料理上手な方が参加してくれると嬉しいなと勝手に
思っております。

天気も大丈夫そうですね♪
では、椿荘ACでお会いできるのを楽しみにしております。  
Posted by Harry at 11:07Comments(6)椿荘

2011年04月12日

【№35】東日本応援チャリティーキャンプレポート

SHC主催のチャリティーキャンプに参加してきました。

  続きを読む
Posted by Harry at 10:36Comments(34)椿荘

2010年09月22日

きのこキャンプ:主を待つ道具達

きのこキャンプの道具拝見です♪



前回のレポートは食べる中心でしたので今回は寛ぎのキャンプ道具。。。

そうテントと椅子に的を絞って
皆さんの寝ると座るのこだわりに迫ってみました♪

  続きを読む
Posted by Harry at 13:41Comments(10)椿荘

2010年09月20日

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

一年待った『きのこオフ』の朝です。♪



連休の初日、はかせさん主催のきのこオフに出発です。
昨年はきのこ隊の収穫が。。。

でも河口湖のベースキャンプで大変盛り上がっている
模様をブログで羨ましく拝見しておりました(微笑)

一年間楽しみにしておりました。では出発~♪
  続きを読む
Posted by Harry at 19:29Comments(36)椿荘

2010年09月18日

出発進行




川越です♪


混んでる予感…


楽しみです♪  
Posted by Harry at 09:11Comments(2)椿荘

2010年07月05日

2010年05月05日

GWにキャンプに出掛けるという事…

それは、渋滞との勝負なのです!

  続きを読む

Posted by Harry at 21:36Comments(18)椿荘

2010年05月04日

【№15】GWの道志…椿荘の奇跡

メガオフが無事終り、二週間虚脱状態でした。。。

が、そろそろ、フィールドへ出かけたくなって来ました。デビューから15回目の
キャンプ!GWの道志に正面からぶつかって見ました(笑)



これが冬の間、ソロキャンパーが数々のエピソードを残した「青野原」です。鯉のぼり
が素晴らしい、当然区画サイトの如くであります。  続きを読む

Posted by Harry at 21:41Comments(6)椿荘