ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月20日

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

一年待った『きのこオフ』の朝です。♪

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

連休の初日、はかせさん主催のきのこオフに出発です。
昨年はきのこ隊の収穫が。。。

でも河口湖のベースキャンプで大変盛り上がっている
模様をブログで羨ましく拝見しておりました(微笑)

一年間楽しみにしておりました。では出発~♪
道志の入り口です。新戸を過ぎたあたり。。。
ここからキャンプが始まるぞっていう感じが好きです♪

【№26】きのこオフ:椿荘の宴


今日の目的地は椿荘。。。僕はバイクのソロだから1200円です。
ロケーションも素晴らしいし、これからが楽しみなキャンプ場です♪

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

参加者リスト(抜けていたら、ごめんなさい。。。)

きのこ隊

はかせさん
たくさん
なべさん
とっとさん
ちっちさん
タマカンさん
けんぢさん
ストライクさん
よしださんちゃぶさん

キッチンスタジアム from TBCC

yaburin!さん
shimaさん
charipodさん

ベースキャンプ隊

ともさん
ともさんの奥様
ともさんのお子様
ゴンさん(宿直)
ヒカバスさん
ヒカバスさんの奥様
はいえ~すさん(デイ)
ひろかずさん
くりはらさん
ケロリンさん
グッサン
グッサンの娘さん
yaburin!さんの娘さん
Toshiさん
すまいるさん
ケッケルさん
ナオターさん
ナオターさんの奥様
まっぴろさん
ユカさん(デイ)
タケシさん
ttaさん
toyさん
ぷれパパさん
アラカンさん
sam!さん
プロさん
ダイさん
Take.Gさん
Harry

計42名のご参加でした~♪


ベースキャンプ風景
グッサン久しぶりです。shimaさん右。。。まだ余裕が(微笑)

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

yabu総料理長も準備万端、きのこ隊を待ち受けます。
ケロリンさんバイクで酒二升下げてきました(笑)

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

まっぴろさん、はいえ~すさんもまったりされてます♪

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

toyさん本当の最後らしいです。。。(微笑)
ユカさん。。。保母さんです♪
ひろかずさん。。。お初です!

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

グッサンとyabuさんの娘さんがなべさんひざの上でご機嫌です。。。
子供の楽しそうな笑顔が素晴らしい♪

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

さて、きのこ隊が堂々の帰還です。
トラ箱一杯の収穫です!お見事!
「これ~、美味しいかな?」などと話してるのかな?

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

きのこ隊のレポートはアタック隊の方にお任せして。。。

いよいよキッチンスタジアム from TBCC(トウキョウビストロキャンパーズクラブ?)
のパフォーマンスが火を噴きます。

出汁の魔術師shimaさん、スパイスの貴公子charipodさん、
二人のシェフが物凄い勢いで調理を開始します。

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

二人の背中を見ながら今日のコースを考えるyabu総料理長
渋いです。物凄い迫力♪

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

そして、キッチンスタジアム。。。奇跡のチュウボウですよ♪
三人の息がぴったり合って次から次へとプロ級のメニューが
ダイニングテントへと運ばれます♪♪♪

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

ちょっとだけ料理の雰囲気を。。。

これはコースの最初の方です。。。
きのこの味噌仕立てスープときのこご飯そしてきのこのクリーム煮
はっきり言ってこれだけでも凄いのに。。。

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

美味すぎる。。。そして僕らは食べるだけ。。。楽すぎる。。。
申し訳ない気持ちと感謝の気持ちが怪しく交錯します。。。


この後どんどん品数が増え、キッチンスタジアムの3人は5時間立ちっぱなし(驚)
最後には夜襲で石川から登場したアラカンさんとsam!さんに
深夜のきのこ天麩羅まで振舞っていただき、目出度く終了。。

【№26】きのこオフ:椿荘の宴

yaburin!さん
shimaさん
charipodさん

本当にお疲れ様でした。ご馳走様でした。
素晴らしいきのこキャンプとなりました。

さて、シルバーウィークを境にキャンプ場はどこも秋の気配が
濃厚になります。焚き火が嬉しい季節。。。味わい深いキャンプシーズンが
幕を開けました。楽しみですね~♪
今回、ご一緒した皆様、ありがとうございました。

そしてはかせさん、主催ご苦労様でした。
大成功でしたね。。。おめでとうございました♪

【№26】きのこオフ:椿荘の宴






にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
★ポチッと一発ヨロシクです♪ ♪
同じカテゴリー(椿荘)の記事画像
季節の変わり目
【拡散】第三回東日本応援キャンプ詳細事項
【№45】それぞれの椿荘
【№41】第3回キノコキャンプ
第3回キノコキャンプ
【№36】山菜オフ無事終了♪
同じカテゴリー(椿荘)の記事
 季節の変わり目 (2013-09-24 14:15)
 【拡散】第三回東日本応援キャンプ詳細事項 (2013-03-14 13:11)
 【№45】それぞれの椿荘 (2011-11-27 19:32)
 【№41】第3回キノコキャンプ (2011-09-19 12:39)
 第3回キノコキャンプ (2011-09-16 15:35)
 【№36】山菜オフ無事終了♪ (2011-04-30 17:04)
この記事へのコメント
ゲートクラッシャーkekkeruです。
たのしい一時をありがとうございました。
またお会いしたら宜しく御願いします。
Posted by kekkeru at 2010年09月20日 20:16
宇都宮から参戦したストライクです。

ハロキャップをご存じの方にお会いできて、嬉しかったです。
半合炊きのご教授も大変勉強になりました。
実践前に家で練習してみます。

ところで、相模原のセブンイレブン前の信号で、信号待ちで
停まっていたところをお見かけしまして、声を掛けようとダッシュしたのですが、間に合いませんでした。

次の機会にお会いできましたら、よろしくお願いします。
Posted by ストライク at 2010年09月20日 20:52
お疲れ様でした。

帰りは青根までのツーリング楽しかったです(^^)
勝手に後ろ走っていただけでしたが(爆

解り難い説明でしたが、ガストの手前~の道、走れたようで。
私は青根から陣馬経由のツーリング楽しんで帰りました♪

またヨロシクです!
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年09月20日 21:05
こんばんは。けんぢです。


そうですか。。

総勢42名(驚


最近では一番の集まりになったんですね!

楽しい&美味しいキャンプでしたね!!


キッチンスタジアムのお三方に感謝感謝ですね。



来年のきのこオフでは、是非きのこハントから
ご一緒しましょう!
Posted by けんぢ at 2010年09月20日 22:27
こんばんは~

食材探しから始まり達人達の料理・・・

ライブ感と臨場感がある素晴らしい記事ですネ

来年は行きたいな~
Posted by kuruchankuruchan at 2010年09月20日 22:51
お疲れ様でした。

深夜襲でしたので、誰がいたのか全く判らず、悩んでおりました。

これで参加した人達の全容が把握できました。

と言っても、すれ違いでお会いしてない方もいらっしゃるので、

名前と顔が一致してません(笑)

しかし、メガオフのときもそうでしたが、参加者のお名前の記録

ご苦労様です。多分Harryさん以外の人は、把握してないと思います。
Posted by アラカン at 2010年09月20日 23:05
お疲れ様でした~ グッサンです。

総勢42名・・・

私は数え切れませんでしたw

またゆっくりとやりましょう!
Posted by グッサングッサン at 2010年09月20日 23:28
おはようございます

総勢42名・・・・驚きです

キノコ私も食べたかったです(泣)

今回は流星号ではなかったんですね

最後の坂を流星号で上る姿見てみたかったです(爆)

ふもとっぱらの帰りに寄ったのですがお会いできなくて残念でした(泣)

近いうちによろしくお願いします
Posted by ふれんど at 2010年09月21日 07:34
kekkeruさん

やっとお会いできましたね~

知識豊富なケッケルさんの道具のお話。。。

もっと聞きたかったです。

これからもtwitterやブログやフィールドで

宜しくお願いします(微笑)
Posted by Harry at 2010年09月21日 08:12
ストライクさん

おはようございます。

宇都宮から下道?での参戦。。。ホントにお疲れ様でした。

ハロキャップは渋かったですね~僕も半合炊き最近やってません

今度、間合いをおさらいしておかねば(爆)

ハロキャップの話をしていたら鉄の布:オウフキンが欲しくなりました。

また、宜しくお願いします。
Posted by Harry at 2010年09月21日 08:16
ぷれパパさん

おはようございます。

帰り道はご一緒に併走いただき光栄でした。

坂道に30キロまで速度が低下する原付の後ろで

よく我慢していただきました(爆)

青根の交差点で姿が見えなくなった時、挨拶する

余裕がありませんでした。

ガスト前もですが、うどん屋左の抜け道、いいですね~

気持ちよかったです。

また、よろしくお願いします。
Posted by Harry at 2010年09月21日 08:19
けんぢさん

おはようございます。

来年はきのこハントから参加ですね。

分かりました♪体力つけて頑張ります。

このところ、富士山という目標がなくなり、体重が増えてしまいました。

体重いです(爆)何とかせねばならないなぁ~と。。。

けんぢさんのような締まった具合に憧れるな~♪

食欲の秋、キャンプのベストシーズンにどう向き合うかが問題です(笑)
Posted by Harry at 2010年09月21日 08:23
kuruchanさん

おはようございます。

kuruchanさんならきのこハントも楽々でしょうね~

来年は是非、富士山の地物の松茸、お願いします(爆)

いい季節ですね~

今度はどのお山を登るのですか~?
Posted by Harry at 2010年09月21日 08:26
アラカンさん

おはようございます。

毎度毎度遠路はるばるご苦労様です。

今回は車とはいえ、500キロ超のロングランを

仕事帰りにこなしてしまう。。。

その体力はもとより充実した気力に脱帽です。

この次は再来週ですか?(嘘です(笑))

また、よろしくお願いします。
Posted by Harry at 2010年09月21日 08:29
グッサン

おはようございます。

夏は忙しいグッサンに久しぶりにお会いできました。

どうやら4月のメガオフ以来だそうで。。。(笑)

今回もまったりをじっくりでしたね~

一番キャンプを楽しんでいるのはグッサンだと

思いました。

僕も小さいことに囚われず、グッサンみたいにおおらかになりたいと

思いました。
Posted by Harry at 2010年09月21日 08:32
ふれんどさん

おはようございます。

ふもとっぱらの帰りよられたんですね~

残念ですwww

流星号でしたら最後の坂は間違いなくコケテいたでしょう(爆)

修理代を考えたら、乗っていかなくて正解ですよ~(汗)

意地悪言わないで下さいね~♪

秋はキャンプどんどん行かれるんですよね~♪

近々、お会いできるかな?
Posted by Harry at 2010年09月21日 08:37
お疲れ様でした~

いや~盛大でしたね!

次回はハンティングからご一緒しましょう!!!
Posted by タマカン at 2010年09月21日 08:57
タマカンさん

おはようございます。

盛大でしたね~何気にタマカンさんとはよくお会いしている

ような気がします。ロッキーになってから関東甲信越を股にかける

タマカンさんの行動力にターボがかかってるような。。。(微笑)

来年はハンティングからの参加。。。頑張ります♪
Posted by Harry at 2010年09月21日 09:52
おはようございます。

きのこ採りと、きのこ食のメイン2本柱に参加できなくて
とっても残念でしたが、HarryさんやToyサンのお顔を拝見できたのでヨシとしました☆
ではまた次回宜しくお願いします♪
Posted by ユカユカ at 2010年09月21日 10:36
Harryさんがキノコハンティングから参加されなかったのが不思議でした^_^;

昼間の椿レストランの風景がよくわかって「へぇ〜」なんて声が出てしまいました(笑)

昼間はシェフ達もキッチンでユックリされいたんですね!

次回は一緒にお山も散策しましょう(^^
Posted by とっと at 2010年09月21日 10:43
ユカさん

お疲れ様でした。

3連休、あっちへ行ったりこっちへ来たり常識を超えた

移動でしたね~♪

正直、何時何処にいらしたのか?はっきり分かってません(爆)

大体この時間はここに居た筈。。。というのは何となく分かるのですが、

その間のルートがトレース出来ません(笑)とにかく凄いです。

フィールドでは二人の女の子が懐いておりましたね~

yabuさん、グッサンが解放されたわけできのこキャンプにとっては

素晴らしい貢献をしていただいたのではないでしょうか。。。

それではまた、どこかでお会いしましょう♪
Posted by Harry at 2010年09月21日 10:50
とっとさん

はい、本当はハンティングも行きたかったのですが、

家の関係で出掛けられるか否かの判断をその日その日にしなければ

ならない状況が続いておりまして。。。

土曜日も確認の後、出撃という具合でした。

しばらく、そんな不安定な感じになりそうです。

落ち着いたらお山の散策。。。お願いします。
Posted by Harry at 2010年09月21日 10:55
こんばんは!!

今回はお初ながら色々とお話できて光栄です…


そのうちお互いの中間地点で幕営しましょう!!
Posted by hirokazu512 at 2010年09月21日 17:38
こんにちは!

総勢42人ですか~!?スゴイですね!!
また、その人数に加えていただき有難う御座います(^^;

朝早くから、まだ寝てる方が居るのに、皆さんにお会いできた嬉しさから
つい声が大きくなってしまったのでは無いかと、ちょっと反省しました(汗)

またキャンプで是非お会いしましょう!!
Posted by ダイ。ダイ。 at 2010年09月21日 18:23
hirokazu512さん

こちらこそ、遠方からいらっしゃった方と

こんなふうにお知り合いになれて何とも有り難い話です。

縁もゆかりもないもの同士なのに。。。

キャンプの素晴らしさとブログやtwitterのグラスルーツな

ネットワークが可能にしてくれた新しい楽しみ方ですね。。。

はい、東京より上での幕営、是非お願いします♪
Posted by Harry at 2010年09月21日 19:04
ダイさん

どうも、朝襲お疲れ様でした。

ダイさんもこんにゃくオフの宣言など、すこしずつペースを復活させて

らっしゃいますね~♪

ご家族の理解があって初めてとは思いますが、フィールドで爽やかな

ダイさんを拝見すると、落ち着きます(微笑)

今後とも宜しくお願いしますね~♪
Posted by Harry at 2010年09月21日 19:07
こんばんは。

ご家庭が大変なところ、おいでいただきありがとうございました。

おかげ様で大盛況のうちに第2回きのこキャンプを終えることが

できました。

それにしても42名とは・・・。びっくりデス。

この調子で、来年も・・・・!

なーんて考えています。

来年は是非、ハントからご参加ください。
Posted by はかせ at 2010年09月21日 21:47
こんばんわ~

詳細なレポ!頭が下がります!

総勢42人とは本当に驚きました~

次回もお会いできればご一緒させてくださいね。

よろしくお願いします~
Posted by hikabass3810 at 2010年09月21日 22:11
こんばんは。

さすが Harryさん。

参加した人を メモっているところが素敵です。

みなさんが帰られた後に 結構な人数が遊びにきてくれました。

2日目の夜は 初日に使うことがなく、大量に余ってしまった食材を

消化するという お腹が苦しい宴となりました。
Posted by Toshi at 2010年09月21日 23:24
はかせさん

主催者の大役無事果されましたね

本当にお疲れ様でした。

おそらく、このオフは夏の終わりと秋の幕開けの

調度良い転換点ですし、しっかり定着するのでは

ないでしょうか?

きのこハントのアタック隊とベースキャンプのキッチンスタジアム

がいい具合の組み合わせになってると思います。

来年も是非、開催お願いします。

楽しみにしております♪
Posted by Harry at 2010年09月22日 08:20
hikabass3810さん

おはようございます。

可愛い奥様とオシャレな道具類。。。素敵なハンチングが

似合ってらしてとてもいい雰囲気だなぁと感じておりました。

また、宜しくお願いします。
Posted by Harry at 2010年09月22日 08:25
Toshiさん

おはようごいます。Toshiさんも今回は明るいうちからの

参加で随分楽しめたようでよかったです。

2日目もまたっりされたようで、こういう時連休はいいなと

思いますね~(渋滞は各所で凄いことになってたけれど。。。)

メモ。。。(爆) 記憶中枢がポンコツなんでダサいですけど

これに限ります(笑)
Posted by Harry at 2010年09月22日 08:28
こんにちは

おぉ~やっとここに料理の写真が!

皆さん食べるのが忙しかったせいか

料理の写真が皆無だったので、初めて見た気がします。

さぞ、美味しかったのでしょうねぇ~
Posted by snowlife at 2010年09月22日 17:00
snowlifeさん

おはようございます。

確かに食べるの忙しくて。。。(笑)

それと夜陰ですので三脚構えてちゃんと撮らないと

僕のカメラではなかなか上手に絵にならないんですよね(凹)

料理写真はもう少しあったのですが、、、

夜の料理を美味しく撮るのは結構難しい課題です♪
Posted by HarryHarry at 2010年09月23日 07:47
Pretty nice post. I just stumbled upon your blog and wanted to say that I have really enjoyed browsing your blog posts. In any case I’ll be subscribing to your feed and I hope you write again soon!
Posted by school grants at 2010年11月26日 18:53
そのような意味のあるブログの記事のためにあなたのウェブマスターに感謝。私は、上のビューに感銘を受けて ?????:?№26??????:????.
Posted by lowes coupon at 2011年12月12日 01:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【№26】きのこオフ:椿荘の宴
    コメント(36)