2010年05月05日
GWにキャンプに出掛けるという事…
それは、渋滞との勝負なのです!


今回、道志へ赴く事に決めた時からこれは原付で逝くしかないなと思ってました。

まだまだ、パッキングが甘い僕は今回も60Lパンパンです。出来ればハーレーで
余裕のパッキングで逝きたいのですが、渋滞…それもGWの行楽地への逃げ場
のない渋滞はとてつもないエネルギーを必要とします。
すり抜けが出来ず、4輪と同じ状態になるのは目に見えています。微低速で走行
しなければならない大型バイクの負担はかなりなもので(免許の実技で一本橋と
いうのがあります。バランスをとりながらトロトロゆっくり進むやつなんですが…)
それを延々とやるととても辛いのです。
僕にとってキャンプの時間は「設営完了!」から「撤収完了!」までのフィールド
で過ごす時間だけではなく、片道3時間を超える移動時間もキャンプ時間なので
した。
行きの16号線の南下は順調、しかし橋本からの413号線はビタっと動かず、
青山の交差点まで数珠繋ぎ…これがGWの道志なのですね!勉強になります。
ただ、そこは原付です。スペースさえあれば時速20キロでトコトコ4輪や大型
バイクを尻目にお先に失礼です。(お許しあれ!非力な50cc故。。。)

で、6時半に家を出て、どうにか11時に到着です。椿荘オートキャンプ場…
すまいるさんの記事に詳細はお譲りして。。小川に沿って段々畑のようにサイト
が広がるキャンプ場です。

僕はふもとっぱらデビューですし、広いところが多かったのでこういうロケーション
のキャンプ場は新鮮です。

yabuさん、mitonchoさん、トシさん…toyさん写真なかったです(汗)

今回は偶然、数人のソロキャンパーに出会う事が出きました。焚き火を囲んで
いろいろな話をしました。
キャンプ…この自由な営みの素晴らしさ。。。ソロキャンであれ、グルキャンであれ、
ファミリーキャンプであれ。。。自然の中で日常から解き放たれ味わう愉悦。。。
ただ、非常に脆いバランスの上に成立している事も事実。。。マナーやルールを
守るのは基よりその微妙な距離感が大事。。。囲い込まず、序列を付けず、負担
を掛けず。。。その辺を上手に楽しみたいね~♪
そんな事を話したような気がします。キャンプ暦の長い方が多い中、僭越ですが、
そういう流れを大事にしながら、半年前の僕のように足を踏み出す事を少し躊躇
している方が居たら…

是非、始めてみませんか?季節もいいです。ソロキャン練習会もあるかも?です。
(微笑)

まだまだ、パッキングが甘い僕は今回も60Lパンパンです。出来ればハーレーで
余裕のパッキングで逝きたいのですが、渋滞…それもGWの行楽地への逃げ場
のない渋滞はとてつもないエネルギーを必要とします。
すり抜けが出来ず、4輪と同じ状態になるのは目に見えています。微低速で走行
しなければならない大型バイクの負担はかなりなもので(免許の実技で一本橋と
いうのがあります。バランスをとりながらトロトロゆっくり進むやつなんですが…)
それを延々とやるととても辛いのです。
僕にとってキャンプの時間は「設営完了!」から「撤収完了!」までのフィールド
で過ごす時間だけではなく、片道3時間を超える移動時間もキャンプ時間なので
した。
行きの16号線の南下は順調、しかし橋本からの413号線はビタっと動かず、
青山の交差点まで数珠繋ぎ…これがGWの道志なのですね!勉強になります。
ただ、そこは原付です。スペースさえあれば時速20キロでトコトコ4輪や大型
バイクを尻目にお先に失礼です。(お許しあれ!非力な50cc故。。。)

で、6時半に家を出て、どうにか11時に到着です。椿荘オートキャンプ場…
すまいるさんの記事に詳細はお譲りして。。小川に沿って段々畑のようにサイト
が広がるキャンプ場です。

僕はふもとっぱらデビューですし、広いところが多かったのでこういうロケーション
のキャンプ場は新鮮です。

yabuさん、mitonchoさん、トシさん…toyさん写真なかったです(汗)

今回は偶然、数人のソロキャンパーに出会う事が出きました。焚き火を囲んで
いろいろな話をしました。
キャンプ…この自由な営みの素晴らしさ。。。ソロキャンであれ、グルキャンであれ、
ファミリーキャンプであれ。。。自然の中で日常から解き放たれ味わう愉悦。。。
ただ、非常に脆いバランスの上に成立している事も事実。。。マナーやルールを
守るのは基よりその微妙な距離感が大事。。。囲い込まず、序列を付けず、負担
を掛けず。。。その辺を上手に楽しみたいね~♪
そんな事を話したような気がします。キャンプ暦の長い方が多い中、僭越ですが、
そういう流れを大事にしながら、半年前の僕のように足を踏み出す事を少し躊躇
している方が居たら…

是非、始めてみませんか?季節もいいです。ソロキャン練習会もあるかも?です。
(微笑)
タグ :椿荘オートキャンプ
Posted by Harry at 21:36│Comments(18)
│椿荘
この記事へのコメント
お疲れ様です。。
良い雰囲気の所ですね。。。
HPによると犬もOK!
今度犬とデュオも考えてます。。。
良い雰囲気の所ですね。。。
HPによると犬もOK!
今度犬とデュオも考えてます。。。
Posted by タマカン
at 2010年05月05日 22:08

こんばんは、すまいるです
でた~1枚目の自分撮り!
現地でお話したように、この男らしさが魅力です!(笑)
素晴らしいトークの数々・・・また語り合いたいと思います。
その節はよろしくお願いします。
でた~1枚目の自分撮り!
現地でお話したように、この男らしさが魅力です!(笑)
素晴らしいトークの数々・・・また語り合いたいと思います。
その節はよろしくお願いします。
Posted by すまいる
at 2010年05月05日 22:16

お疲れ様でした!
なるほど、流星号だとそんなことになるんですね。
バイクだからすり抜け出来るって訳でもないのですね。
懸命な選択かと思いました。
ファミキャンでしたので宴会最後まで参加できずにすいませんでした。
また、そのうちのやりましょう。
なるほど、流星号だとそんなことになるんですね。
バイクだからすり抜け出来るって訳でもないのですね。
懸命な選択かと思いました。
ファミキャンでしたので宴会最後まで参加できずにすいませんでした。
また、そのうちのやりましょう。
Posted by toy’s camp
at 2010年05月05日 23:09

おはようございます
原付で道志まで・・・・素晴らしいです!
私はお尻が耐えられません(笑)
道志もまだまだ魅力的なキャンプ場いっぱいあるんですね
私は道志には数ヵ所しか行ってないので、まだまだ修行が足りませんね(笑)
今月中には修行してきます!
原付で道志まで・・・・素晴らしいです!
私はお尻が耐えられません(笑)
道志もまだまだ魅力的なキャンプ場いっぱいあるんですね
私は道志には数ヵ所しか行ってないので、まだまだ修行が足りませんね(笑)
今月中には修行してきます!
Posted by ふれんど at 2010年05月06日 05:37
タマカンさん
おはようございます。
ワンちゃんとデュオですか~渋いです。
きっと絆が更に強まるのでしょうね。。。
吼えまくることがなければ全然問題ないと思います。
サイトもいい具合に分かれているので安心できますよ
お薦めです♪
おはようございます。
ワンちゃんとデュオですか~渋いです。
きっと絆が更に強まるのでしょうね。。。
吼えまくることがなければ全然問題ないと思います。
サイトもいい具合に分かれているので安心できますよ
お薦めです♪
Posted by Harry at 2010年05月06日 08:15
すまいるさん
おはようございます。
はい、何とでもオッシャッテクダサイ。。。
正々堂々とブログしております(爆)
やはり、焚き火を前にすると話が弾みますね~♪
また、よろしくお願いします。楽しみにしております。
おはようございます。
はい、何とでもオッシャッテクダサイ。。。
正々堂々とブログしております(爆)
やはり、焚き火を前にすると話が弾みますね~♪
また、よろしくお願いします。楽しみにしております。
Posted by Harry at 2010年05月06日 08:17
toyさん
おはようございます。
GWはじっくりキャンプできたようですね。。。
おめでとうございます。
連泊でベースを決めて現地で観光したり、走ったりというのは
とても魅力的です。なかなか連泊は出来ませんが、
そのうちトライしてみたいです。
また、よろしくお願いします。
おはようございます。
GWはじっくりキャンプできたようですね。。。
おめでとうございます。
連泊でベースを決めて現地で観光したり、走ったりというのは
とても魅力的です。なかなか連泊は出来ませんが、
そのうちトライしてみたいです。
また、よろしくお願いします。
Posted by Harry at 2010年05月06日 08:20
ふれんどさん
おはようございます。
僕は尻が強いのです(爆)痛くなったことがありません。
肉厚なクッションが衝撃から僕を守ってくれます。。
ただし、力が入っているのでしょう。峠道を1時間もヒラリヒラリしていると
肩が凝って来ますね~これは技術の問題ですが(笑)
道志はまだまだ開発出来そうですよ。
何しろ40を超えるキャンプ場があるそうで。。。
このペースだったら僕は2年はかかる勘定になりますし(笑)
出来るだけいろいろな所に生きたいですね♪
おはようございます。
僕は尻が強いのです(爆)痛くなったことがありません。
肉厚なクッションが衝撃から僕を守ってくれます。。
ただし、力が入っているのでしょう。峠道を1時間もヒラリヒラリしていると
肩が凝って来ますね~これは技術の問題ですが(笑)
道志はまだまだ開発出来そうですよ。
何しろ40を超えるキャンプ場があるそうで。。。
このペースだったら僕は2年はかかる勘定になりますし(笑)
出来るだけいろいろな所に生きたいですね♪
Posted by Harry at 2010年05月06日 08:27
こんにちは
木漏れ日が優しい林間サイトですね
爽やかな季節には良い感じの処
子供連れは森にって感じの賑わいですね
今度、見学しに逝ってみます。
木漏れ日が優しい林間サイトですね
爽やかな季節には良い感じの処
子供連れは森にって感じの賑わいですね
今度、見学しに逝ってみます。
Posted by snowlife_camp at 2010年05月06日 09:52
snowlifeさん
こんにちは!
そうなんです。木漏れ日のライティングが素敵なんです。
林間サイトの素晴らしさを始めて味わいました。
抜けている空も好きですが、葉の間から漏れる光の筋も
味わいがありますね♪
子供連れの方は多かったですが、煩いといったことはなかったです。
林が音を間引いてくれるんでしょう♪是非、見学をお薦めします。
こんにちは!
そうなんです。木漏れ日のライティングが素敵なんです。
林間サイトの素晴らしさを始めて味わいました。
抜けている空も好きですが、葉の間から漏れる光の筋も
味わいがありますね♪
子供連れの方は多かったですが、煩いといったことはなかったです。
林が音を間引いてくれるんでしょう♪是非、見学をお薦めします。
Posted by Harry at 2010年05月06日 11:44
片道4時間半の、道志への痛勤お疲れ様です。
それだけのパワー、凄いと思います。
4時間半なら、通常なら石川県からなら、信州の大方のエリア
に行けそうな時間です。自分はそれだけの時間をかけての
キャンプ場への往復、なかなか踏ん切りがつきません。
Harryさん、偉い!
それだけのパワー、凄いと思います。
4時間半なら、通常なら石川県からなら、信州の大方のエリア
に行けそうな時間です。自分はそれだけの時間をかけての
キャンプ場への往復、なかなか踏ん切りがつきません。
Harryさん、偉い!
Posted by アラカン at 2010年05月06日 14:24
アラカンさん
こんにちは!
GWですから、それなりの覚悟はしていましたが、
ホントに原付でよかったです。
追い越す4輪の方が可愛そうで、いっぱい荷物を積んで
ファミキャンに行くのでしょう。。。お子さんをあやしながらも
車は殆ど動かず。。。あれをやるエネルギーはもう僕には
ありません(笑)
道志界隈は大体100キロ前後ですからこれからも原付ですかね(笑)
気軽さが堪らないです。
こんにちは!
GWですから、それなりの覚悟はしていましたが、
ホントに原付でよかったです。
追い越す4輪の方が可愛そうで、いっぱい荷物を積んで
ファミキャンに行くのでしょう。。。お子さんをあやしながらも
車は殆ど動かず。。。あれをやるエネルギーはもう僕には
ありません(笑)
道志界隈は大体100キロ前後ですからこれからも原付ですかね(笑)
気軽さが堪らないです。
Posted by Harry
at 2010年05月06日 15:41

コンニチハ!
連休で森林の中でのキャンプ いいですね~
自然の中でたき火トークもいいですよね!
ps オイルサーディン 同じ喰い方です!爆
連休で森林の中でのキャンプ いいですね~
自然の中でたき火トークもいいですよね!
ps オイルサーディン 同じ喰い方です!爆
Posted by toman at 2010年05月06日 15:56
こんばんは
時々、ブログ拝見させていただいてましたが、はじめてコメントさせていただきます
いつも、Harryさんのバイタリティーには感心&尊敬しております
私は関西人ですが、GWはふもとっぱらと道志の森に行っておりました
2年連続になりましたが、ててもいいロケーションだと思います
ウルトラは幅が広くて、すり抜けは難しそうですね
確かに、渋滞のトロトロを考えたら、避けたくなりますよねぇ
私は、ダイナなんで、すり抜けしてますが...(汗)
すり抜け時は、いつも緊張します
バイクは高速の路側帯走行OKにしてくれたらいいのに...って、いつも思います
これから絶好のキャンプシーズンなので、お互い楽しんでまいりましょう!!
私もHarryさんのバイタリティに負けないように頑張ります(^^)v
時々、ブログ拝見させていただいてましたが、はじめてコメントさせていただきます
いつも、Harryさんのバイタリティーには感心&尊敬しております
私は関西人ですが、GWはふもとっぱらと道志の森に行っておりました
2年連続になりましたが、ててもいいロケーションだと思います
ウルトラは幅が広くて、すり抜けは難しそうですね
確かに、渋滞のトロトロを考えたら、避けたくなりますよねぇ
私は、ダイナなんで、すり抜けしてますが...(汗)
すり抜け時は、いつも緊張します
バイクは高速の路側帯走行OKにしてくれたらいいのに...って、いつも思います
これから絶好のキャンプシーズンなので、お互い楽しんでまいりましょう!!
私もHarryさんのバイタリティに負けないように頑張ります(^^)v
Posted by ねてる
at 2010年05月06日 20:13

お疲れ様でした!…(笑)
帰る時は辛かったすよ!…(笑)
次回は是非!泊まりでご一緒に呑みたいです!…
しかし、ハーレーの時と原チャリの時と、大して装備が変わらないのには驚きです!…(笑)
次回は何か作って喰わせますよ~!…(笑)
また、よろしくです!…
帰る時は辛かったすよ!…(笑)
次回は是非!泊まりでご一緒に呑みたいです!…
しかし、ハーレーの時と原チャリの時と、大して装備が変わらないのには驚きです!…(笑)
次回は何か作って喰わせますよ~!…(笑)
また、よろしくです!…
Posted by yaburin! at 2010年05月07日 02:09
tomanさん
おはようございます。
大変、盛り上がったBBQの記事拝読しました。
楽しそうですね~♪
僕も家飲みしたいですが、子供が可愛いという年回りでもなく。。。
一人ベランダBBQがせいぜいです。
ディズニーランド。。。ブログ楽しみにしてますね~
おはようございます。
大変、盛り上がったBBQの記事拝読しました。
楽しそうですね~♪
僕も家飲みしたいですが、子供が可愛いという年回りでもなく。。。
一人ベランダBBQがせいぜいです。
ディズニーランド。。。ブログ楽しみにしてますね~
Posted by Harry at 2010年05月07日 08:16
ねてるさん
はじめまして♪ ソロオヤジのどたばたブログへようこそ!
バイタリティーというのでしょうか?物事の後先を考えず、
直感的に行動しているだけなんですが(爆)
冗談はさておきブログ拝見しました。
すごく親近感を覚える内容で、どんどん過去記事に遡ってしまいました。
うんうん言いながら楽しかったです。
世代も近いようですし、そのうちどこかのキャンプ場でお会いしたい
ですね(微笑)その折はよろしくお願いしますね。。。♪
はじめまして♪ ソロオヤジのどたばたブログへようこそ!
バイタリティーというのでしょうか?物事の後先を考えず、
直感的に行動しているだけなんですが(爆)
冗談はさておきブログ拝見しました。
すごく親近感を覚える内容で、どんどん過去記事に遡ってしまいました。
うんうん言いながら楽しかったです。
世代も近いようですし、そのうちどこかのキャンプ場でお会いしたい
ですね(微笑)その折はよろしくお願いしますね。。。♪
Posted by Harry at 2010年05月07日 08:34
yabuさん
どうも、何時もながらの楽しそうなファミキャンでしたね♪
日にちがずれていて残念でした。
お嬢さんと遊びたかったなぁ~(微笑)
新緑の生命力あふれるフィールドは初めてでしたが、楽しいですね~
次回は焚き火のダラダラとーく是非ご一緒したいです。
シェフの料理も楽しみですね♪
装備は確かにそんなに変わりませんが、夏に向け少しシンプル化を
図ろうと思案中です。
また、よろしくお願いします。
どうも、何時もながらの楽しそうなファミキャンでしたね♪
日にちがずれていて残念でした。
お嬢さんと遊びたかったなぁ~(微笑)
新緑の生命力あふれるフィールドは初めてでしたが、楽しいですね~
次回は焚き火のダラダラとーく是非ご一緒したいです。
シェフの料理も楽しみですね♪
装備は確かにそんなに変わりませんが、夏に向け少しシンプル化を
図ろうと思案中です。
また、よろしくお願いします。
Posted by Harry at 2010年05月07日 08:40