ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月09日

黒い富士山

前から気になっていた田貫湖ACへ行って来ました。

メガオフでお馴染みのハートランドを過ぎて

R139の少し西南にあります。



公営で2200円、良心的です。ファシリティはスタンダード。。

ダイヤモンド富士で有名なここは湖畔のキャンプ場として

設備が整っている期待がありました。

確かに、いい感じです。“混んでいなければ…”。。。



迂闊でした。コールマンとスノピのテントを

どれだけ高密度で設営出来るか?コンテストが開催されていたようです(微笑)



タープのペグの30センチ向こうに説明書片手に「ああでもない、こうでもない」と

苦労していた若いファミリーの達成感に満ちた笑顔と共に大型のコールマンが

すっくと立ち上がった時には窓を開けたら隣の雨戸が触れるような

新興住宅地を思い出したりしましたが、楽しそうなエネルギーに

ファミキャンサンドを前向きに楽しもうと思いました(微笑)

富士山もずっと雲の中でしたし、凄絶な昼間の画像はありません。。。

朝方、黒い富士山が存在感たっぷりに姿を表してくれました。

小さなお子さんの夜泣きで起きてトイレに行った時撮りました(笑)

こういうシチュエーションに感謝です!



オマケは開業なった東京駅のこれまた夜景です(笑)



なかなか風情がありますよ。




にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
★ポチッと一発ヨロシクです♪ ♪
この記事へのコメント
はじめまして。

壮絶な昼間の一画におりました…。
もう、笑っちゃうしかない光景で…。

私、ポツンサイト大好きな、
さんたな@LOGOSオクタゴンと申します。

八月の夏休みでもゆったりとしたサイトに惚れ、
再度訪れましたが、なんじゃぁ〜!でした。

近隣の複数のフィールドで行われていた、
朝霧JAMの影響なんだと信じたい一心であります。

夜半に聴こえてくるJAMの重低音が印象的なキャンプだったなあ…。
Posted by さんたなさんたな at 2012年10月09日 19:51
さんたなさん

はじめまして!僕、哀愁のヨーロッパのリフ大好きです(関係ないか…(笑)

コメントありがとうございます。当日同じ空気を吸っていたわけですね~

きっと朝霧JAMのせいですよ(笑)

あのベース音といい、テントの連なりといい、ちょっと変わった体験を共有

しましたね。

また、何処かでお会いしたら宜しくです。
Posted by Harry at 2012年10月10日 12:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
黒い富士山
    コメント(2)