2010年08月23日
夏の寄り道パトロール@四国①
四国に行って参りました♪

瀬戸内海を麗らか渡る船を観ながら帰省の寄り道で四国、夏の遠征パトロールを
して参りました。
瀬戸内海を麗らか渡る船を観ながら帰省の寄り道で四国、夏の遠征パトロールを
して参りました。
最初に向かいましたのは、岡山は倉敷の南、瀬戸大橋に程近い『直島』です。

安藤忠雄の建築で有名なベネッセハウスを中心にアートで町興しが話題の島
です。フェリーの船着場で真っ赤なかぼちゃが歓迎してくれました。

島の南の広大な地区がベネッセの施設となっています。⇒ベネッセアートサイト
今回は寄り道なんで雰囲気だけ(笑)中心施設と思われるミュージアムにGO!



展示物で面白いものもあったのですが、残念ながら当然撮影不可となってます。
海に囲まれた島の風景の中に自由な発想の建築物がミュージアムとして贅沢に
配置され、ビーチやホテルなどもあるそうです。



懐かしさの残る街並みの建物の幾つかもアートとして生まれ変わっています。
瀬戸内国際芸術祭2010の開催もあり、外国人も多く賑わっていました。
お近くの方で興味がある方は足を運んでみるといいのではないかと思いました。
なかなかいい雰囲気でしたよ♪。。。しかし、その場合は事前にいろいろ調べて
いったほうがいいです(苦笑)
直島の施設インフォーメーションとホスピタリティは改善の余地有り!と思いました。




さて、気を取り直してフェリーで本州に戻り、海沿いの道を快走。トンネルを抜ける
とそこは瀬戸大橋♪

こんな大きな建造物を見るのは初めてです!スケールの大きな仕事を残せる業界
の方が羨ましく思いました。
【続く】
安藤忠雄の建築で有名なベネッセハウスを中心にアートで町興しが話題の島
です。フェリーの船着場で真っ赤なかぼちゃが歓迎してくれました。
島の南の広大な地区がベネッセの施設となっています。⇒ベネッセアートサイト
今回は寄り道なんで雰囲気だけ(笑)中心施設と思われるミュージアムにGO!
展示物で面白いものもあったのですが、残念ながら当然撮影不可となってます。
海に囲まれた島の風景の中に自由な発想の建築物がミュージアムとして贅沢に
配置され、ビーチやホテルなどもあるそうです。
懐かしさの残る街並みの建物の幾つかもアートとして生まれ変わっています。
瀬戸内国際芸術祭2010の開催もあり、外国人も多く賑わっていました。
お近くの方で興味がある方は足を運んでみるといいのではないかと思いました。
なかなかいい雰囲気でしたよ♪。。。しかし、その場合は事前にいろいろ調べて
いったほうがいいです(苦笑)
直島の施設インフォーメーションとホスピタリティは改善の余地有り!と思いました。
さて、気を取り直してフェリーで本州に戻り、海沿いの道を快走。トンネルを抜ける
とそこは瀬戸大橋♪
こんな大きな建造物を見るのは初めてです!スケールの大きな仕事を残せる業界
の方が羨ましく思いました。
【続く】
Posted by Harry at 12:54│Comments(6)
│直島→瀬戸内~アート&橋
この記事へのコメント
海も綺麗だけど、空が青いね~!この抜けるような青さは素晴らしい!
・・・っとポチっとしたら、4位だって。Harryやるねぇ。
・・・っとポチっとしたら、4位だって。Harryやるねぇ。
Posted by おうど at 2010年08月23日 16:07
おうどさん
どうも、初コメ、恐縮です。
いいでしょ~♪ 夏は青が素敵だよね~(微笑)
おうどはTwitterあまり使わないの?
結構、便利だと思うけれど。。。あちらも宜しくね!
どうも、初コメ、恐縮です。
いいでしょ~♪ 夏は青が素敵だよね~(微笑)
おうどはTwitterあまり使わないの?
結構、便利だと思うけれど。。。あちらも宜しくね!
Posted by Harry at 2010年08月23日 17:06
こんにちは〜
一度は行ってみたいですね〜
我が家は田舎がないので羨ましいです!
青い空と海・・・・いつかはキャンツーでですね
一度は行ってみたいですね〜
我が家は田舎がないので羨ましいです!
青い空と海・・・・いつかはキャンツーでですね
Posted by ふれんど at 2010年08月23日 17:55
Harryさん、ご無沙汰です!
Twitterのアカウントは取っては見たもののいまいち良く判からず、なかなか呟けません・・・。^^
もう少し待ってくださいね。^^
富士山登山うらやましく拝見しました。^^
また、ご一緒出来たら良いですね。^^
Twitterのアカウントは取っては見たもののいまいち良く判からず、なかなか呟けません・・・。^^
もう少し待ってくださいね。^^
富士山登山うらやましく拝見しました。^^
また、ご一緒出来たら良いですね。^^
Posted by sawama at 2010年08月23日 21:25
ふれんどさん
そうですね~いつかはキャンツー逝きたいです。
四国の高速はトンネル少なくて気持ちよかったです。
四万十川で川遊び、いつかは実現したいです。
あ、その前に北海道か(爆)
そうですね~いつかはキャンツー逝きたいです。
四国の高速はトンネル少なくて気持ちよかったです。
四万十川で川遊び、いつかは実現したいです。
あ、その前に北海道か(爆)
Posted by Harry at 2010年08月24日 10:56
sawamaさん
こちらこそ、あの青根以来ですものね~♪
ツイッターはいろいろな楽しみ方があると思いますが、
スタンダードだと僕が思うのは、ツイッター公認の有名人とかを
どんどんフォローしていろいろな呟きが時系列に流れていく
【TL(タイムライン)といいます】のを楽しむことから始めるとよいと思います。
それからキイワードでバイク関連の呟きを集めるとか。。。
キャンプ関連の人をリストに纏めるとかすると後でフォロー数が増えた時に
便利です。
僕のcampリストをご覧頂くと結構、お知り合いがいるかも?です。
週末のみなさんの動きが呟かれていて楽しいですよ♪
こちらこそ、あの青根以来ですものね~♪
ツイッターはいろいろな楽しみ方があると思いますが、
スタンダードだと僕が思うのは、ツイッター公認の有名人とかを
どんどんフォローしていろいろな呟きが時系列に流れていく
【TL(タイムライン)といいます】のを楽しむことから始めるとよいと思います。
それからキイワードでバイク関連の呟きを集めるとか。。。
キャンプ関連の人をリストに纏めるとかすると後でフォロー数が増えた時に
便利です。
僕のcampリストをご覧頂くと結構、お知り合いがいるかも?です。
週末のみなさんの動きが呟かれていて楽しいですよ♪
Posted by Harry at 2010年08月24日 11:07