2010年08月18日
八峰の湯~コスモス街道~信州姫街道
標高1,270mの源泉かけ流し♪

駒出池キャンプ場を午前10時に後にしました。帰り道はどうしよう?キャンプ場の
スタッフから『八峰の湯』(ヤッホーの湯)を聞いてましたので、メルヘン街道を走
ることしばし。。。

駒出池キャンプ場を午前10時に後にしました。帰り道はどうしよう?キャンプ場の
スタッフから『八峰の湯』(ヤッホーの湯)を聞いてましたので、メルヘン街道を走
ることしばし。。。
麦草峠手前、八千穂高原スキー場を過ぎると松原湖高原線との分岐があります。
標高1,700mぐらい、涼しさに思わずソフトクリームを…ツイッターで呟いたり(笑)

一路松原湖方面に下って行きます。気持ちの良い白樺並木の道が続きます。

30分も走ると道沿いに奇麗な建物が見えてきます。小海町高原美術館です。
八峰の湯はこの美術館に併設されています。平山郁夫展をやってました。

惜しくも頂が雲に隠れている八ヶ岳の峰峯。。。それでも開放感溢れる眺望です。

天狗岳は特徴があるのでよく分かりますね♪泉質は炭酸水素塩温泉とのことで
美肌の湯だそうです。優しい感触でした。500円で夜21時までやってます。
星空の下でお湯に入るというのも一興かもしれません。。。また来たいですね~

帰りは佐久から軽井沢とも思ったのですが。。。時間もあります。下道で帰る事
にしました。お誂え向きにコスモス街道というツーリングマップル推薦の快走路
があるらしい。。。
あの内山牧場キャンプ場の近くも通るようです。秋には路肩にコスモスが溢れて
いるのでしょう。その時期に訪れたい気持ちの良い道でした。
内山峠を越えると信州街道…通称姫街道です。途中、航空母艦のような岸壁
とも岩(荒船山の一部)が良く見えました。

姫街道は下りのワインディングが続きます。流星号も一休み。。。

今回のツーリングは適度な距離と爽やかな高原キャンプ…まずまずの夏休みと
なりました。

お昼を済ませ1時に佐久をスタート、途中下仁田から吉井は拘束を使いましたが、
ほぼ下道を180キロ、5時半に無事帰宅しました。これぐらいのツーリングが僕には
調度いいなぁ~♪
大きな地図で見る
標高1,700mぐらい、涼しさに思わずソフトクリームを…ツイッターで呟いたり(笑)

一路松原湖方面に下って行きます。気持ちの良い白樺並木の道が続きます。

30分も走ると道沿いに奇麗な建物が見えてきます。小海町高原美術館です。
八峰の湯はこの美術館に併設されています。平山郁夫展をやってました。

惜しくも頂が雲に隠れている八ヶ岳の峰峯。。。それでも開放感溢れる眺望です。

天狗岳は特徴があるのでよく分かりますね♪泉質は炭酸水素塩温泉とのことで
美肌の湯だそうです。優しい感触でした。500円で夜21時までやってます。
星空の下でお湯に入るというのも一興かもしれません。。。また来たいですね~

帰りは佐久から軽井沢とも思ったのですが。。。時間もあります。下道で帰る事
にしました。お誂え向きにコスモス街道というツーリングマップル推薦の快走路
があるらしい。。。
あの内山牧場キャンプ場の近くも通るようです。秋には路肩にコスモスが溢れて
いるのでしょう。その時期に訪れたい気持ちの良い道でした。
内山峠を越えると信州街道…通称姫街道です。途中、航空母艦のような岸壁
とも岩(荒船山の一部)が良く見えました。

姫街道は下りのワインディングが続きます。流星号も一休み。。。

今回のツーリングは適度な距離と爽やかな高原キャンプ…まずまずの夏休みと
なりました。

お昼を済ませ1時に佐久をスタート、途中下仁田から吉井は拘束を使いましたが、
ほぼ下道を180キロ、5時半に無事帰宅しました。これぐらいのツーリングが僕には
調度いいなぁ~♪
大きな地図で見る
Posted by Harry at 07:17│Comments(10)
│八ヶ岳松原湖・八峰の湯
この記事へのコメント
おはようございます。
このルートドライブでも気持ち良さそうですね!
そこの温泉の隣にもいいキャンプ場があるようです(笑)
値段は厳しそうですが行ってみたい場所の一つです。
このルートドライブでも気持ち良さそうですね!
そこの温泉の隣にもいいキャンプ場があるようです(笑)
値段は厳しそうですが行ってみたい場所の一つです。
Posted by toy at 2010年08月18日 10:11
こんにちは!
コスモス街道に姫街道‥
一度走ってみたいなと思っている道です♪
写真を拝見してみても、やはり気持ちよさそうです!
内山牧場も気になっているところなので、
9月ごろ行ってみようかなぁ‥
コスモス街道に姫街道‥
一度走ってみたいなと思っている道です♪
写真を拝見してみても、やはり気持ちよさそうです!
内山牧場も気になっているところなので、
9月ごろ行ってみようかなぁ‥
Posted by こぶた_もこ
at 2010年08月18日 13:33

こんにちは、ナメです
八峰の湯は、松原湖高原オートキャンプ場を利用した時には
歩いていける距離なので、いつも利用しています
露天は塩素臭が有りますが、源泉風呂は良いですね
キャンプ場もバイクだと840円で予約いらず、乗り入れ、直火可なので
展望はよくありませんが利用しやすいですよ
八峰の湯は、松原湖高原オートキャンプ場を利用した時には
歩いていける距離なので、いつも利用しています
露天は塩素臭が有りますが、源泉風呂は良いですね
キャンプ場もバイクだと840円で予約いらず、乗り入れ、直火可なので
展望はよくありませんが利用しやすいですよ
Posted by ナメ at 2010年08月18日 13:34
毎度 お晩で~す
八千穂駒出池キャンプ場から八峰の湯に行かれましたか
流星号が応答できる範囲内のナイスコースですね~?
小生も去年のお盆に松原湖高原キャンプ場からこの湯に
晩の露天風呂からの流れ星を鑑賞
朝も露天風呂で高原の清々し風に癒され
心身共にリフレッシュしたことを思い出しました
来夏はロマンチック街道沿いなどルートインキャンプしてみたら?
八千穂駒出池キャンプ場から八峰の湯に行かれましたか
流星号が応答できる範囲内のナイスコースですね~?
小生も去年のお盆に松原湖高原キャンプ場からこの湯に
晩の露天風呂からの流れ星を鑑賞
朝も露天風呂で高原の清々し風に癒され
心身共にリフレッシュしたことを思い出しました
来夏はロマンチック街道沿いなどルートインキャンプしてみたら?
Posted by ただぽん at 2010年08月18日 22:17
toyさん
おはようございます。
帰省中でご返事が遅くなりました。
>このルートドライブでも気持ち良さそうですね!
>
>そこの温泉の隣にもいいキャンプ場があるようです(笑)
>
>値段は厳しそうですが行ってみたい場所の一つです。
はい、車でもきっと気持ちいいと思いますよ〜
隣のキャンプ場は眺望はないと思いますが、星を見ながら。。。、朝の景色に。。。、二回温泉が楽しめるみたいですね(微笑)
おはようございます。
帰省中でご返事が遅くなりました。
>このルートドライブでも気持ち良さそうですね!
>
>そこの温泉の隣にもいいキャンプ場があるようです(笑)
>
>値段は厳しそうですが行ってみたい場所の一つです。
はい、車でもきっと気持ちいいと思いますよ〜
隣のキャンプ場は眺望はないと思いますが、星を見ながら。。。、朝の景色に。。。、二回温泉が楽しめるみたいですね(微笑)
Posted by Harry at 2010年08月21日 08:04
こぶた_もこさん
いらっしゃいませ♪ブログ拝見しております。この度はコメントありがとう♪
>コスモス街道に姫街道‥
>一度走ってみたいなと思っている道です♪
>写真を拝見してみても、やはり気持ちよさそうです!
>
>内山牧場も気になっているところなので、
>9月ごろ行ってみようかなぁ‥
オススメします。混み具合は分かりましたが花が咲く頃はきっと素敵だろうなぁ〜と思って走ってました。
是非とも画像をお願いしますね(微笑)
いらっしゃいませ♪ブログ拝見しております。この度はコメントありがとう♪
>コスモス街道に姫街道‥
>一度走ってみたいなと思っている道です♪
>写真を拝見してみても、やはり気持ちよさそうです!
>
>内山牧場も気になっているところなので、
>9月ごろ行ってみようかなぁ‥
オススメします。混み具合は分かりましたが花が咲く頃はきっと素敵だろうなぁ〜と思って走ってました。
是非とも画像をお願いしますね(微笑)
Posted by Harry at 2010年08月21日 08:10
ナメさん
どうも、そろそろ北海道を語るオフへ出発ですかね♪
>八峰の湯は、松原湖高原オートキャンプ場を利用した時には
>
>歩いていける距離なので、いつも利用しています
>
>露天は塩素臭が有りますが、源泉風呂は良いですね
>
>キャンプ場もバイクだと840円で予約いらず、乗り入れ、直火可なので
>
>展望はよくありませんが利用しやすいですよ
はい、昨年八峰の湯は入りに来たことがあります。キャンプ場も偵察してきました。
舗装路のアプローチなんで流星号にはありがたいロケーションです。
今度行って見ようかな?
どうも、そろそろ北海道を語るオフへ出発ですかね♪
>八峰の湯は、松原湖高原オートキャンプ場を利用した時には
>
>歩いていける距離なので、いつも利用しています
>
>露天は塩素臭が有りますが、源泉風呂は良いですね
>
>キャンプ場もバイクだと840円で予約いらず、乗り入れ、直火可なので
>
>展望はよくありませんが利用しやすいですよ
はい、昨年八峰の湯は入りに来たことがあります。キャンプ場も偵察してきました。
舗装路のアプローチなんで流星号にはありがたいロケーションです。
今度行って見ようかな?
Posted by Harry at 2010年08月21日 08:21
ただぽん
毎度 ありがとうございます
>小生も去年のお盆に松原湖高原キャンプ場からこの湯に
>晩の露天風呂からの流れ星を鑑賞
>朝も露天風呂で高原の清々し風に癒され
>心身共にリフレッシュしたことを思い出しました
ただぽんはロマンチストですね♪
ご自分のペースでいろんなキャンプ場を楽しんでますね〜リスペクトしておりますよ〜
>来夏はロマンチック街道沿いなどルートインキャンプしてみたら?
ありがとう♪検討させていただきます。
毎度 ありがとうございます
>小生も去年のお盆に松原湖高原キャンプ場からこの湯に
>晩の露天風呂からの流れ星を鑑賞
>朝も露天風呂で高原の清々し風に癒され
>心身共にリフレッシュしたことを思い出しました
ただぽんはロマンチストですね♪
ご自分のペースでいろんなキャンプ場を楽しんでますね〜リスペクトしておりますよ〜
>来夏はロマンチック街道沿いなどルートインキャンプしてみたら?
ありがとう♪検討させていただきます。
Posted by Harry at 2010年08月21日 08:27
おはようございます
久しぶりの完ソロじゃないですか〜
ソロで薪3束は燃やしすぎだと(笑)
私なら1束で充分ですけど(爆)
爽やかキャンツー満喫できて羨ましいです
ちなみに私は9月に時期外れの夏休み!
キャンツー逝っちゃいま〜す!
久しぶりの完ソロじゃないですか〜
ソロで薪3束は燃やしすぎだと(笑)
私なら1束で充分ですけど(爆)
爽やかキャンツー満喫できて羨ましいです
ちなみに私は9月に時期外れの夏休み!
キャンツー逝っちゃいま〜す!
Posted by ふれんど at 2010年08月22日 10:29
ふれんどさん
コメバが遅くなりました。すみません(汗)
正直3束は多かったな(笑)と僕も思います。
2束で良かったかもですね♪
でも、それだけソロに対する意気込みがあったということで。。。
9月、キャンツーですか。。羨ましいです。
ブログ楽しみですね~
コメバが遅くなりました。すみません(汗)
正直3束は多かったな(笑)と僕も思います。
2束で良かったかもですね♪
でも、それだけソロに対する意気込みがあったということで。。。
9月、キャンツーですか。。羨ましいです。
ブログ楽しみですね~
Posted by Harry at 2010年08月24日 10:54