2010年10月14日
shimaさんのスパイスボックス♪
神出鬼没の謎の料理人
『shima』さんの秘密(微笑)

先週の家型テントオフでも大活躍!
皆さんの記事に必ず登場する
ビストロキャンパーshimaさん(微笑)
yabuさん率いるTBCCの中核メンバーです。別名『出汁の魔術師』(爆)
先々週の智光山でも設営するなり、こんぶ出汁を取りはじめました。。。
そんな巨匠のスパイスボックスの一部を取材しました。
『shima』さんの秘密(微笑)

先週の家型テントオフでも大活躍!
皆さんの記事に必ず登場する
ビストロキャンパーshimaさん(微笑)
yabuさん率いるTBCCの中核メンバーです。別名『出汁の魔術師』(爆)
先々週の智光山でも設営するなり、こんぶ出汁を取りはじめました。。。
そんな巨匠のスパイスボックスの一部を取材しました。
興味のない人には単なる箱です!
でも、先ず調味料がBOX二つという事実に驚愕します!

中身1…同じく興味のない人は全く何がなにやらですが。。。

中身2…さらに何がなにやらですが。。。

小分けになった小さなタッパーに
昆布や干し海老いろんなものが入ってます!
shimaさんが料理を大事にしているのが素人にも伝わって来ます。
僕もなんちゃってクッキングはするのですが…
ダシは全部粉末の既製品。。。shimaさんの拘りが伺えます。
彼はブログとかしてないんで、shimaさんが来るかどうかは
天気任せです。故に僕にとっては神出鬼没の料理人…(笑)
皆さんも幸運にしてshimaさんに出会えたら。。。
美味しい料理におすそ分け…あるかもです。
これから鍋の季節。。。きっとどっかのフィールドで味わいを
出しまくってくれることでしょう(微笑)
shimaさんお会いしたら宜しくね~♪
でも、先ず調味料がBOX二つという事実に驚愕します!

中身1…同じく興味のない人は全く何がなにやらですが。。。

中身2…さらに何がなにやらですが。。。

小分けになった小さなタッパーに
昆布や干し海老いろんなものが入ってます!
shimaさんが料理を大事にしているのが素人にも伝わって来ます。
僕もなんちゃってクッキングはするのですが…
ダシは全部粉末の既製品。。。shimaさんの拘りが伺えます。
彼はブログとかしてないんで、shimaさんが来るかどうかは
天気任せです。故に僕にとっては神出鬼没の料理人…(笑)
皆さんも幸運にしてshimaさんに出会えたら。。。
美味しい料理におすそ分け…あるかもです。
これから鍋の季節。。。きっとどっかのフィールドで味わいを
出しまくってくれることでしょう(微笑)
shimaさんお会いしたら宜しくね~♪
Posted by Harry at 21:01│Comments(16)
│智光山
この記事へのコメント
新しい切り口ですね~笑
多分、車に写真の倍は積んでると思われるのはナイショですw
多分、車に写真の倍は積んでると思われるのはナイショですw
Posted by charipod at 2010年10月14日 21:12
山伏で初めてしまさんにお会いした時、コレ使って下さい!と、馬刺しに馬刺しのタレが出てきた時は驚きました^_^;
しまさんの調味料にも驚きですが彼の人柄も魅力ですよね(^_^)
しまさんの調味料にも驚きですが彼の人柄も魅力ですよね(^_^)
Posted by とっと at 2010年10月14日 21:47
自分も何気にだしとかケチャップとかごま油とかみりんとか持っているけどさすがにこのラインナップにはかないませんね。
さすがTBCCメンバーですね。脱帽です
さすがTBCCメンバーですね。脱帽です
Posted by JIRAF@プロさん at 2010年10月14日 22:09
お晩で~す
ライブクッキングによるウエルカムディナー!?
小生もブログしない神出鬼没な旅する野人として気になるなお方な~り
一度ご賞味したいな~
同様な事を今年6月コールマン&バイク人による
東京カリ~番長プロデュース
「キャンプファーストチャレンジ2010インPICA富士西湖」にてプロの味を
堪能しました
パフォーマンスな乗りで料理を楽しんでいるのかな?
ライブクッキングによるウエルカムディナー!?
小生もブログしない神出鬼没な旅する野人として気になるなお方な~り
一度ご賞味したいな~
同様な事を今年6月コールマン&バイク人による
東京カリ~番長プロデュース
「キャンプファーストチャレンジ2010インPICA富士西湖」にてプロの味を
堪能しました
パフォーマンスな乗りで料理を楽しんでいるのかな?
Posted by ただぽん at 2010年10月14日 22:09
きのこキャンプ、家型オフと立て続けにしまさんの料理食えました。
幸せ~~!
幸せ~~!
Posted by アラカン at 2010年10月14日 22:46
おはようございます
私も料理いただきましたが美味しいですよね〜
こんな秘密があったとは(笑)
ちなみに私は醤油と塩くらいしか使いません(爆)
私も料理いただきましたが美味しいですよね〜
こんな秘密があったとは(笑)
ちなみに私は醤油と塩くらいしか使いません(爆)
Posted by ふれんど at 2010年10月15日 06:09
チャリさんの証言の裏づけを・・・(笑
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/prairiedog/P1080775.JPG
これ、二段とも調味料らしいです。
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/prairiedog/P1080775.JPG
これ、二段とも調味料らしいです。
Posted by ぷれパパ
at 2010年10月15日 06:36

charipodさん
おはようございます。
ぷれパパさんの傍証がアップされました。
おっしゃる通りですね~♪
確かに智光山でもオイスターソースが入っていた別の箱を
確認はしていたのですが。。。(笑)
次は、チャリさんのスパイス拝見です。よろしくお願いしま~す♪
おはようございます。
ぷれパパさんの傍証がアップされました。
おっしゃる通りですね~♪
確かに智光山でもオイスターソースが入っていた別の箱を
確認はしていたのですが。。。(笑)
次は、チャリさんのスパイス拝見です。よろしくお願いしま~す♪
Posted by Harry at 2010年10月15日 08:17
とっとさん
おはようございます。
二番目に写っている馬刺しの醤油ですかね?
そう、shimaさんはサービス精神に富んでいますよね。
人に喜んでもらうのが大好きなのだと思います。
いい趣味だな~と横で拝見してていつも感じております。♪
おはようございます。
二番目に写っている馬刺しの醤油ですかね?
そう、shimaさんはサービス精神に富んでいますよね。
人に喜んでもらうのが大好きなのだと思います。
いい趣味だな~と横で拝見してていつも感じております。♪
Posted by Harry at 2010年10月15日 08:21
プロさん
おはようございます。
僕の写真とぷれパパさんの証明を見ると。。。
どれだけ調味料を持ち込んでいるのか?はかりしれません(微笑)
でも、それがshimaさんの趣味なのです。
プロさんが尻尾生やしたり、カヤック乗っけたりしてるのと
ある意味同じです(笑)
何てったってTBCCメンバーですから…(爆)
おはようございます。
僕の写真とぷれパパさんの証明を見ると。。。
どれだけ調味料を持ち込んでいるのか?はかりしれません(微笑)
でも、それがshimaさんの趣味なのです。
プロさんが尻尾生やしたり、カヤック乗っけたりしてるのと
ある意味同じです(笑)
何てったってTBCCメンバーですから…(爆)
Posted by Harry at 2010年10月15日 08:28
ただぽん
おはようございます。
shimaさんはただぽんと一脈通じるものがあるかもしれません。
例えばキャンプ場の選択も渋い感じがありますし。。。
ブログを開設しない『照れ』みたいなものをお持ちの気もします。
いずれにせよ、キャンプ場で料理を作って振舞うのがストレス発散で
好きなことやって皆が喜んでくれるんだから楽しいですよ♪
って話してくれました。パフォーマンスというより作品の出来具合を
楽しんでいる感じがします。
ダシの工夫とか聞きながらいただく料理は絶品です。
接近遭遇出来るといいですね♪
おはようございます。
shimaさんはただぽんと一脈通じるものがあるかもしれません。
例えばキャンプ場の選択も渋い感じがありますし。。。
ブログを開設しない『照れ』みたいなものをお持ちの気もします。
いずれにせよ、キャンプ場で料理を作って振舞うのがストレス発散で
好きなことやって皆が喜んでくれるんだから楽しいですよ♪
って話してくれました。パフォーマンスというより作品の出来具合を
楽しんでいる感じがします。
ダシの工夫とか聞きながらいただく料理は絶品です。
接近遭遇出来るといいですね♪
Posted by Harry at 2010年10月15日 08:37
アラカンさん
おはようございます。
うーん、羨ましい。
僕も家型に行ってれば3連荘だったんですが。。。
アラカンさん運がいいです~♪
おはようございます。
うーん、羨ましい。
僕も家型に行ってれば3連荘だったんですが。。。
アラカンさん運がいいです~♪
Posted by Harry at 2010年10月15日 08:39
ふれんどさん
僕も基本は塩コショウです。
その為の容器にはバカバカしい投資をしています(爆)
僕らはシンプルクッキングでイキマショウ。。。
温める、焼く、お湯をかける、その一手間が料理です!…負け惜しみですが(爆)
僕も基本は塩コショウです。
その為の容器にはバカバカしい投資をしています(爆)
僕らはシンプルクッキングでイキマショウ。。。
温める、焼く、お湯をかける、その一手間が料理です!…負け惜しみですが(爆)
Posted by Harry at 2010年10月15日 08:42
ぷれパパさん
おはようございます。
傍証、貴重な証拠写真、ご協力ありがとうございます。
スッゴイですね~食材ではなく調味料ですからね~
まさしく動くキッチンスタジアム、いつだって厨房な感じですね♪
秘伝のダシいくつか教えてもらいましょう(微笑)
おはようございます。
傍証、貴重な証拠写真、ご協力ありがとうございます。
スッゴイですね~食材ではなく調味料ですからね~
まさしく動くキッチンスタジアム、いつだって厨房な感じですね♪
秘伝のダシいくつか教えてもらいましょう(微笑)
Posted by Harry at 2010年10月15日 08:46
お久しぶりです。パンダです!
私の胃袋も、やっとしまさんのお世話になるコトが出来ました。
ウフフ… 「お馬ちゃんのレバー」美味でしたよ~(#^.^#)
「ゴマ塩&馬刺ししょう油」でいたれりつくせり~♪
クリスマスじゃないのに、ターキーのまんまる焼きまで出てくるし!
夜はyabu丼、目覚めの青Coffee、ランチはしまリゾットで、
お湯も沸かしてないパンダでした。
う~ん、ちょっと反省せねば。。。
私の胃袋も、やっとしまさんのお世話になるコトが出来ました。
ウフフ… 「お馬ちゃんのレバー」美味でしたよ~(#^.^#)
「ゴマ塩&馬刺ししょう油」でいたれりつくせり~♪
クリスマスじゃないのに、ターキーのまんまる焼きまで出てくるし!
夜はyabu丼、目覚めの青Coffee、ランチはしまリゾットで、
お湯も沸かしてないパンダでした。
う~ん、ちょっと反省せねば。。。
Posted by パンダ at 2010年10月16日 17:52
パンダさん
どうも、お久しぶりです。
おめでとうございます。しまさんは初めてですか~?
それは意外でした(笑)
素晴らしいでしょ!僕もお初の時は感激しました。
でも、みんなそろそろパンダさんの手料理食べたがってると
思いますよ~僕もすっごく楽しみです。
是非、そのうちお願いしますね~♪
どうも、お久しぶりです。
おめでとうございます。しまさんは初めてですか~?
それは意外でした(笑)
素晴らしいでしょ!僕もお初の時は感激しました。
でも、みんなそろそろパンダさんの手料理食べたがってると
思いますよ~僕もすっごく楽しみです。
是非、そのうちお願いしますね~♪
Posted by Harry
at 2010年10月16日 19:54
