ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月17日

みちのく【M】一人旅



東北に行ってきました。

みちのく一人旅です。

ずっと前から行きたかった場所

奥入瀬です。この時期は天国ですね〜



十和田湖から14キロ、渓流沿いの緩やかなワインディングロード

奇跡のような美しさです。

流星号の歓喜の声が聞こえます。



八甲田山もこの時期は優しく緑で一杯です。



木洩れ日のアーチをゆっくり走ります。



滝の飛沫に暑さを忘れます。

涼感たっぷりな渓流を後にして…



十和田湖は切り立った壁の底に浮かんでいます。


さて、今回のテーマは【温泉】…東北は温泉の宝庫です。



混浴千人風呂有名な酸ケ湯温泉…





次に向かったのは…



何を見ているのかというと…



何と素晴らしい景色、標高1400mの天空の露天風呂です。

キャンプ仲間の呟きで訪れた八幡平は藤七の湯です。

八幡平を見下ろす乳白色の湯、湯船の底からプクプクが

肌を擽ります。夜は満天の星、そして…



午前四時半のご来光!




素晴らしい体験でした。エアさんに感謝!




八幡平の眺望を後にして…次に向かうは…




ご存知乳頭温泉、鶴の湯!




憧れていました。この風情がいいですね〜♩



東北の良さを少しでも感じていただけたかな?



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
★ポチッと一発ヨロシクです♪ ♪
同じカテゴリー(★東北2012)の記事画像
出会い、味わい…
二度目の夏
同じカテゴリー(★東北2012)の記事
 出会い、味わい… (2012-07-20 13:11)
 二度目の夏 (2012-07-18 15:25)
この記事へのコメント
Harryさん

藤七温泉は 雪に閉ざされてしまい

なかなか行けない所ですから

いい体験でしたね

素晴らしい天空の露天風呂 澄み切った空

きりっとした 空気感

恐らく 何年も 思い出すことでしょうねえ
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2012年07月17日 12:25
こんにちは。

鶴の湯!懐かしいです。

カミさんと8年くらい前に行きました。

またあそこの温泉入って、芋煮が食べてみたくなりました。
Posted by ユキヲ…ユキヲ… at 2012年07月17日 12:36
好奇の目でごめんなさい(´Д`)

木漏れ日アーチとウルトラ、素敵です!
Posted by マスヲ。 at 2012年07月17日 14:30
エアさん、

十和田湖で蕎麦食いながら、これからどうしようと考えてる時でした。

呟き読んでガイド本を探してみたら推薦されてました。

ダメもとで電話したらOKということで、運に恵まれました。

ありがとうござました。

素晴らしい思い出です。
Posted by Harry at 2012年07月17日 16:16
ユキヲ…さん

奥様と宿泊でしたか~

羨ましいです。僕は一人で日帰り客でした。。。

次は是非宿泊客として訪れたいと思います。
Posted by Harry at 2012年07月17日 16:18
マスヲ。さん

好奇の目…?

ははは、良く分かりませんが、楽しかったです。

車だと一人が持たないかも?ですが、

ウルトラは相棒ですからね~

東北いいですよ!
Posted by Harry at 2012年07月17日 16:21
温泉三昧いいですねえ^^
Posted by 神流(かんな) at 2012年07月17日 18:28
長旅お疲れ様です。

102号線、良い感じですね!温泉ではリフレッシュできたのではないでしょうか。

私もバイクでロングに出かけたくなりました!
Posted by Tatsuo at 2012年07月18日 00:40
神流さん

はい、今回は行きたいところに行くと決めて

温泉三昧してみました。なかなか楽しかったです。(微笑)

是非、神流さんも…
Posted by Harry at 2012年07月18日 13:46
Tatsuoさん

長旅は楽しいですね〜

日常からどんどん切り離されて行くのです。

達成感もありますし、800以上も走るツワモノもいますが(笑)

オススメです(微笑)
Posted by Harry at 2012年07月18日 13:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
みちのく【M】一人旅
    コメント(10)