2011年05月10日
大仏さんに晴天祈願
ゴールデンウイークの最終日大仏さんにハイキングしてきました。
メガ☆オフが晴れるといいな~祈願です。

メガ☆オフが晴れるといいな~祈願です。

北鎌倉から源氏山公園で朝ラーして、大仏までのハイキングコースを
ゆっくり歩きます。遠く逗子マリーナが見えます。

アップダウンもそれなりに。。。

全体で3~4キロ、Tシャツにスニーカーで散歩出来ます♪

木漏れ日が美しいコースで森林浴を楽しみます。

大仏様は時間の関係で次回ゆっくりと。。。。冒頭の看板に晴天祈願です(微笑)長谷から鎌倉まで江ノ電で。。。

段葛のつつじが美しいです。

実はこの黄色い奴を担ぎたかったのです(爆)


ゆっくり歩きます。遠く逗子マリーナが見えます。

アップダウンもそれなりに。。。

全体で3~4キロ、Tシャツにスニーカーで散歩出来ます♪

木漏れ日が美しいコースで森林浴を楽しみます。

大仏様は時間の関係で次回ゆっくりと。。。。冒頭の看板に晴天祈願です(微笑)長谷から鎌倉まで江ノ電で。。。

段葛のつつじが美しいです。

実はこの黄色い奴を担ぎたかったのです(爆)


Posted by Harry at 12:45│Comments(8)
│鎌倉・天園
この記事へのコメント
いいっすねー!
すっかり山歩きも板につきましたねー。
また、お山一緒に行きましょう。
すっかり山歩きも板につきましたねー。
また、お山一緒に行きましょう。
Posted by はかせ
at 2011年05月10日 20:12

こんばんは!
黄色い奴・・・・良く似合っておられますよ!
週末は今のところ天気は良さそうです!
メガオフ参加できませんが
たくさん集まりそうですね~!!
黄色い奴・・・・良く似合っておられますよ!
週末は今のところ天気は良さそうです!
メガオフ参加できませんが
たくさん集まりそうですね~!!
Posted by ガイア at 2011年05月10日 21:55
しまった・・・(^^;
後ほどメールします。
後ほどメールします。
Posted by ウニパパ at 2011年05月10日 22:17
はかせさん
お恥ずかしい。。。
正直なまっております。昨年の富士山から比べると
体重も増加しており、、、反省しきりであります。
はかせさんからお山の誘いがあっても
現時点では足手まといになるのは必至ですwww
誘われたらいつでもいける体力を維持したいと
再び歩く習慣を。。。と思いきっかけにしたかったのです。
しばし、お時間を。。。
お恥ずかしい。。。
正直なまっております。昨年の富士山から比べると
体重も増加しており、、、反省しきりであります。
はかせさんからお山の誘いがあっても
現時点では足手まといになるのは必至ですwww
誘われたらいつでもいける体力を維持したいと
再び歩く習慣を。。。と思いきっかけにしたかったのです。
しばし、お時間を。。。
Posted by Harry at 2011年05月11日 10:09
ガイアさん
ありがとうございます。
なかなかしっくりフィットしてくれて気に入っております。
機会があれば連れ出したいと考えています♪
メガオフはどうなりますか。。。
新しい方からもコメントをいただいておりますが、
調整つかずというコメントもいただいております。
昨年ぐらいかな~?
天気はどうにかいけそうですのでレポートをお楽しみに。。。(微笑)
ありがとうございます。
なかなかしっくりフィットしてくれて気に入っております。
機会があれば連れ出したいと考えています♪
メガオフはどうなりますか。。。
新しい方からもコメントをいただいておりますが、
調整つかずというコメントもいただいております。
昨年ぐらいかな~?
天気はどうにかいけそうですのでレポートをお楽しみに。。。(微笑)
Posted by Harry at 2011年05月11日 10:11
ウニパパさん
メール返信いたしました。
宜しくお願いします。
メール返信いたしました。
宜しくお願いします。
Posted by Harry at 2011年05月11日 10:12
ども、mitoです。
ようこそ僕の「生まれ故郷」へ!
まさしく昨日は源氏山の下の佐助稲荷近辺で仕事をしておりました。
午後は駅前の銀行で金消契約と鎌倉は公私で切り離せません。
故に観光地を廻るということもほとんどしないのでゆっくりと「地元」を散策してみようかと思います。
長谷寺のくぐり門は祖父が造ったもので僕の形見代わりになっています。
またおいで下さい!
メガ!
ようこそ僕の「生まれ故郷」へ!
まさしく昨日は源氏山の下の佐助稲荷近辺で仕事をしておりました。
午後は駅前の銀行で金消契約と鎌倉は公私で切り離せません。
故に観光地を廻るということもほとんどしないのでゆっくりと「地元」を散策してみようかと思います。
長谷寺のくぐり門は祖父が造ったもので僕の形見代わりになっています。
またおいで下さい!
メガ!
Posted by mitoncho at 2011年05月11日 10:20
ども、mitoさん♪
離れてみて分かります。
鎌倉はいい所です。mitoさんみたいなモニュメントは
僕にはありませんが、ここそこが懐かしいです。
足を運ぶ回数は増えそうです。
宜しくお願いします。
朝霧でお会いしましょう!
離れてみて分かります。
鎌倉はいい所です。mitoさんみたいなモニュメントは
僕にはありませんが、ここそこが懐かしいです。
足を運ぶ回数は増えそうです。
宜しくお願いします。
朝霧でお会いしましょう!
Posted by Harry at 2011年05月11日 15:12