ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月05日

忘れ物

いかんわ!マントルの予備がないじゃん。。。

灯りに関してはジェントスの777のLEDランタンとSOTOのレギュレーターランタンの
二つを定番で使用しています。2度ほどこのコンビでしたが、今のところ満足してます。

忘れ物

しかし、このSOTOのレギュレーターランタンのマントルが毎回、壊れます(笑)

忘れ物

灰が頑張って袋状にしがみついてるとも言えるんで、運命と思って諦めてはいますが、
さっき、スペアがないことを思い出しましたwww

お昼を活用して、ちょいと山屋まで…

忘れ物

ありません。

今週末、練習会で使います。困ります。今日は帰りに赤羽に寄って見ます。
どうかあって頂戴…
少なくとも御茶ノ水エルブレス、神保町さかいや、御徒町OD-BOXでは見かけない
商品です。僕が立ち寄り可能な最後の店スポーツオーソリティ赤羽店に望みをかけます。




にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
★ポチッと一発ヨロシクです♪ ♪
同じカテゴリー(灯り・ストーブ・炎)の記事画像
季節の変わり目
謹賀新年
シンデレラ フィット(^_^)
茶坊主がスイッチだった。
祝!笑'sさいたま市ニュービジネス大賞受賞!
初めての灯り
同じカテゴリー(灯り・ストーブ・炎)の記事
 季節の変わり目 (2014-04-07 08:59)
 謹賀新年 (2014-01-06 13:59)
 シンデレラ フィット(^_^) (2013-12-08 22:05)
 茶坊主がスイッチだった。 (2012-12-15 19:48)
 祝!笑'sさいたま市ニュービジネス大賞受賞! (2012-11-11 18:07)
 初めての灯り (2012-01-15 18:58)
この記事へのコメント
こんにちは、すまいるです

そうですか・・・マントルが壊れますか。

バイクキャンプの運命かもしれませんね?


となれば・・・Harryさんにも、

そろそろケロシンランプの時代が来たのでは?

ニヤ~よりも小さいランプは積載良し・燃費・雰囲気ともに良いですよ・・・

芯なので壊れないし。。



ひとり言ですけど・・・・
Posted by すまいるすまいる at 2009年11月05日 14:38
すまいるさん~ いらっしゃい(微笑)

ケロシンランプ。。。あの雰囲気のあるやつですよね♪
山小屋になるようなイメージがあります。

そのうち検討してみます(笑)

他の人はマントル壊れないのかな~?

ま、コーヒー一杯分のコストだけれど、毎回作り直しはちと面倒ですwww
Posted by HarryHarry at 2009年11月05日 16:19
ちはっす!

今はEXP777とヘッドランプだけでこなしている俺がきましたよっとw

一応、EPIGASのランタンも持っていますが、最初以外使ってないす(><;

777なら十分メインでいけるとおもいますよ~
Posted by 青(あお) at 2009年11月05日 17:17
青さん いらっしゃい~♪

僕は明るくないと淋しいんです(笑)

家の庭でやってたBBQでもランタン2つに電球2つで煌々とやってました。

その癖が抜けないんですよ~

青さんやすまいるさんの明るさがキャンパーの明るさだってわかってます…

星空とか見る余裕が出来てきたら、大丈夫になるんだろうなって思ってます。
Posted by HarryHarry at 2009年11月05日 17:24
お~!!今回の練習会行かれるのですね。^^

朝霧は行ってみたいキャンプ場なんですよね~。

練習会への参加は来シーズンになりそうですが、2泊の予定が組める時に伺いま~す。^^

こちらでは、最初から在庫を当てにしてませんからSOTOのマントルは通販で買いだめしてますよ。^^

それにしても、皆さん道具沼へ引きずり込まれてますね~。^^

練習会楽しんできてくださいね~。^^
Posted by sawama at 2009年11月05日 19:09
sawamaさん こんばんわ♪

そうですね。SOTOは通販買いだめのブランドだと認識しました。

一応、赤羽のスポーツオーソリティで二つぶら下がってたんで、

ガスと一緒に買いました(一安心)(笑)

まだ、カタログだけだと実物のイメージがつかめないんでついつい

店舗にいきますが、消耗品はきちっと通販で定期的に買いだめしないと

いざって時に慌てますね~今後の教訓です。

来シーズンどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by Harry at 2009年11月05日 19:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
忘れ物
    コメント(6)