ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月26日

ウルトラの24ヶ月点検でした。

晴天の土曜日@モーターランドMMさん

ウルトラの24ヶ月点検でした。

その姿に一目惚れして大型免許取得前に衝動買いしてから早いもので、流星号との
付き合いも2年になります。

納車の時には何でこんな巨大な重い物体を買ってしまったのか?教習所のナナハン
とは世界が違う重量級の車体に途方に暮れたことを思い出します(笑)

MMさんでは流星号の兄貴分が出迎えてくれました(微笑)

ウルトラの24ヶ月点検でした。

そして左右にハーレーばっかりが隊列を組んで…当たり前ですが(笑)

ウルトラの24ヶ月点検でした。

2008年型の105周年のアニバーサリーカラーの兄弟がいます。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

朝一番、朝礼の後の今日最初の点検整備となったようです。。。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

先ず、巨体を整備しやすく台に乗っけてウニウニジャッキアップします。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

そして、ドレーンボルトを外してオイル系を抜きます。真っ黒ですね~

ウルトラの24ヶ月点検でした。

次に電装系、一個一個抜き取ってふき取りグリスを塗って再度取り付けます。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

こんな所も外しちゃいます。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

気に入っているエアクリーナー部分…

ウルトラの24ヶ月点検でした。

ここも外してクリーンアップ!

ウルトラの24ヶ月点検でした。

約2時間タップリ丁寧に点検してもらいました。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

点検が終わったら、テスト走行ですよね♪翌朝125号線を走りました。そして
122号線と交差するところに目的地はあります。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

羽生「ゆったり苑」はい、当然、日帰り温泉ですね♪

湯ったり苑東鷲宮の百観音温泉深谷の花湯の森と合わせてHarry的埼玉
日帰り温泉ベスト3に入るお気に入りです。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

ここの良いところは施設が充実していてとても奇麗なところです。そして街道沿い
ですので敷地が広く、空が抜けていて開放感があるんです。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

身体を洗ったら、ジェットバスから攻めます。ここはノズルが調度足の裏にあたり
ます。これが気持ちいい♪

足の親指と人差し指の間にジェット水流を当てるとくすぐったいの一歩手前で
気持ちいいです。順番に中指、薬指とズラシテイキマス。

次に土踏まずの部分に…ここはクスグッタイです。九州ではコソバイ(微笑)
何だかツボに効いている気分です。目を閉じながら暫く身を委ねていると、頭の
中に「天国」の二文字がゆっくりせり上がってきます♪~至福です。

露天も充実しています。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

風呂は全部で確か13個…

ウルトラの24ヶ月点検でした。

さらっと和風で植栽がいいですね~

ウルトラの24ヶ月点検でした。

僕の好きな寝ころび湯、再び目を閉じて耳の下にピチャピチャいうお湯の音を聞き
ながら一瞬まどろみます。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

家に帰って、整備の内容を復習します。きっと自分ではやらないけれど、理解
はしておきたいですしね~流星号とは長い付き合いになりますから。。。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

昨日のエアクリーナーの説明もしっかりしてあります。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

さて、薄暗くなってきます。プシュッと行く時間ですね~♪

ウルトラの24ヶ月点検でした。

B6君に炭を投入します~♪

ウルトラの24ヶ月点検でした。

toyさんの影響を受けて自分で串打ってみました。ホタテ~♪ 手羽先~♪

ウルトラの24ヶ月点検でした。

もも肉~♪

ウルトラの24ヶ月点検でした。

そら豆~♪

ウルトラの24ヶ月点検でした。

仕上げはペンネアラビアータでした。前の日の残りを。。。

ウルトラの24ヶ月点検でした。

皆さんの出撃のレポを読みながら、ゆっくりした週末でありました。さてGWですね♪

あなたのご予定は?僕は何も決まってません~(爆)








にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
★ポチッと一発ヨロシクです♪ ♪
この記事へのコメント
こんにちは☆
そら豆美味しそうですね!!

B-6君デビューの前日、買出しした際にそら豆を迷ったんですよ~☆

B-6君、噂通りよかったデス❤
Posted by ユカユカ at 2010年04月26日 11:32
おぉ、僕もドハマリの超ローカルネタw
湯ったり苑も最高ですが
もうちょっと足を伸ばしたところにあるホテルグランディア内の「華のゆ」も
湯ったり苑の泉質を濃くした感じでお気に入りです^^

B-6君、僕はフィールドより家で使う機会の方が多かったりします(笑)
Posted by まっつ at 2010年04月26日 12:10
こんにちは

GWはファミキャンです。

富士吉田方面予定してます。

今月逝きすぎた為、僕が如く働く所存であります。
Posted by snowlife_campsnowlife_camp at 2010年04月26日 12:19
こんばんは〜

ゴールデンウィークは悲しく奥様の実家です(泣)

4泊は厳しいので1泊くらいはソロを予定してます(笑)

でも周りはファミキャンだらけだと寂しいかな(汗)


流星号大事に乗って可愛がってますね

私のCBはすっかり埃被ってます(汗)
Posted by ふれんど at 2010年04月26日 19:07
すいません(汗)

何回も押しちゃいました
Posted by ふれんど at 2010年04月26日 19:10
ユカさん

どうも、いらっしゃい~♪

そら豆、美味かったですよ。。。。(微笑)

今度試してみてください。いい具合にふかされてホクホクでした。

ソロキャンデビュー、ちゃくちゃくと準備が進行しているようで…

沢山の指南役が手取り足取りアドバイスですから大船に乗った気持ちで

早いとこ逝っちゃいましょう(爆)

レポ楽しみです~
Posted by HarryHarry at 2010年04月26日 19:43
まっつさん

どうも、大型ツーリング記事拝見しました。

やはり、迫力ありますね~

この時期だから出来る走り、計画性に脱帽です。。

僕も早くそういうソロツーリングが出来るようになりたいなぁ~

華のゆ…HP見ました。いい感じですね、今度訪ねてみます。

やっぱりローカルは広くっていいですよね♪

また、いいとこ紹介してください。お願いします。
Posted by HarryHarry at 2010年04月26日 19:51
snow_lifeさん

お疲れ様です。ファミキャン楽しんでくださいね。。。

僕はどうしよう?道も混みそうだし。。。

大人しく道具の整理かな~

下道ツーリングぐらいはしたいのだけれど、

目的地が絞りきれない。。。

レポ楽しみにまってます。
Posted by HarryHarry at 2010年04月26日 19:53
ふれんどさん

どうも、僕も同感なんですよね~

一回ぐらいはいきたいんだけれど周りがファミキャンばかりだと

確実に凹みそうだし。。。。

何か良いアイディアがあったら教えてください(微笑)

コメントはキレイにしておきましたのでご安心を…
Posted by HarryHarry at 2010年04月26日 19:55
GWは秘密の場所に行きます。

是非いらしてください。(謎

下道です。(更謎
Posted by mitoncho at 2010年04月26日 20:48
ん~まいどまいどHarryさん宅のウッドデッキが広々としてそうでうらやましいです。

ここで焚き火しながらの一人酒・・・・。

うまそうだ~~~
Posted by JIRAF@プロさんJIRAF@プロさん at 2010年04月26日 22:00
mitonchoさん

GWは秘密の場所ですか~?

いいなぁ~って秘密だからわかんないです(爆)

カレンダー通りの僕でも(30日は会社です。。。)予定は大丈夫かしら?

でも謎だし…

でも、神奈川は何れにせよ行くことになると思いますよ~♪
Posted by Harry at 2010年04月27日 08:18
プロさん

ウッドデッキで直火は出来ません!

それこそ、大火事になってしまいます(爆)

昔、七輪、今、B6君で炭がせいぜいです。

デッキの広さは2×8で14feetの木材使ってほぼ正方形に作ったから

8畳間より広いぐらいです。

調度よい物干しとして家人に好評です(微笑)
Posted by Harry at 2010年04月27日 08:33
エアです

おいらは 週末うまい酒のみたいが為に 野営 出かけておりますが

Harryさんちみたいな 家なら 出かけませんm( _ _ )m

これで 十二分でありますねえ  

それにしても ロングツアラーは 快適そうです

個人的には ストリップした 馬がすきですが・・・ 

東麻布の DENは どこにいったのでしょう(@@)・・・

三浦半島毘沙門には このバイクは 

乗ってこないほうが いいと思います  

管理された場所ではないですから・・・
Posted by aerialaerial at 2010年04月27日 21:42
エアさん

おはようございます。

そうですか~十二分ですか(微笑)

贅沢かもしれませんが、海が恋しく、潮騒とか聞けたらな。。。などと

妄想しております(笑)

ツアラーは快適です。高速ではリラックスして走りを楽しむ事が出来ます♪

こういう走りを想定して作られたバイクなんだなと思います。

野営に関してはおっしゃる通り、用心しなければいけませんね。

ついつい管理された状態が当たり前だと思っておりました。

忠告ありがとうございます。ハーレーはやめときますね~♪

また、よろしくお願いします。
Posted by Harry at 2010年04月28日 10:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウルトラの24ヶ月点検でした。
    コメント(15)