ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月05日

新しい一年♪

本年も宜しくお願いします。
今更なんですが。。。(笑)
今年のテーマは断・捨・離かな?

新しい一年♪

昨年のクリスマス。
快速旅団のボイジャーコットをポチりました(微笑)
これでコットが三つとなりました。


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村 ←★ポチッとヨロシクです ♪応援宜しくお願いしま〜す♪

最初はコールマンのロースタイルのもの…
次はウルトラライトコット…そしてボイジャー

ソロでバイクの為キャンプ道具の選択条件は
基本機能と軽量・コンパクトの絶妙なバランスです。

コールマンはコンパクトで基本性能はOK。しかし重く、組み立てが面倒。
ウルトラライトコットは軽量コンパクトOK。しかし、柔な感じで組み立てが面倒。
ボイジャーは重さは真ん中、仕舞いは長いが寝心地はナンバー1かな?

きっとこんな感じでしょう(微笑)道具沼の中で自分の求めるものも時と共に
変化していきます。この楽しさで一年何も考えずに突き進んで来ました。

これはこれで醍醐味なのですが。。。

家ではキャンプ道具をベランダストッカー(120L)に仕舞っております。
最初は二つで余裕がありました。小川のテントとローチェア、ジェントスと
ロールテーブル、ネイチャーとクッカーが一つsotoのガスも一つでした。
それがメガを買い、ちびストーブに出会い、MSRを手に入れて。。。

気がついたら120Lのストッカーが四つに増えておりました(汗)
0.5トンのキャンプ道具。。。ちと待てよ!という想いに突然襲われました。

そんな時キャンプの先人達のスタイルを思い出してみると…

Sさんは悪戯に道具を増やしません。
周りを盛り上げて上手くポチらせ、フィールドで横目でモニターしてから
本当に必要なものだけを手に入れていきます。

Pさんは本当に良いものを厳選してオーナーになります。
そのキャリアから良いものを数多くお持ちだと思いますが…(微笑)
それを十二分に手入れしてお使いになってる。

Mさんは妄想のプロセスから記事にしてスペックの細部まで調べ上げ、
使用シーンをシミュレーションしてから手に入れます。
しかし、同じカテゴリーのものを導入する際は必ず古い品を手放しています。

それぞれ個性はありますが、やはり皆さん達人です。
モノに振り回されている感じがしないです。

新しい一年♪

私は今年も煩悩の人、物欲に苦しみながら負けてゆくのでありましょう(笑)
しかし、今の量をむやみに増やさない、新しい道具は何かとトレードして
手に入れる…そんな事を自分に課して行こうと思います。

道具の購入も大事ですが、どう使っていくかを大事にする。
そんな一年にしていきたいと思います。
決意だけで終わるような気がしないでもないですが(爆)

皆様と色々な場所でご一緒できることを楽しみにしております。
何卒、宜しくお願いします。



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
★ポチッと一発ヨロシクです♪ ♪
同じカテゴリー(★雑記)の記事画像
久しぶりの定例会
ブログアプリ
距離に魅せられた男達…GWのキャノンボールラン!
巣立ち
帰宅の友
富士山を見上げて♪
同じカテゴリー(★雑記)の記事
 久しぶりの定例会 (2012-04-26 00:05)
 ブログアプリ (2012-03-26 17:40)
 距離に魅せられた男達…GWのキャノンボールラン! (2011-05-06 08:50)
 奇跡のダブルスマイル (2011-04-20 22:19)
 巣立ち (2011-04-04 11:01)
 帰宅の友 (2011-03-02 23:05)
この記事へのコメント
こんにちは、すまいるです

なるほど…こう見るとSさんが一番悪者ですね!(笑)

私も踊らされないように気を付けます(爆)
Posted by すまいる at 2011年01月05日 14:28
こんにちは!

すまいるさん今年も宜しくお願いします。

そうなんですよ♪

Sさんの前に何人のキャンパーが「B6君」を

繰り返しフィールドテストしたことか。。。。(微笑)

でも、あぐら椅子の伝説とか可愛い思い込みもあって

戦略家かもしれませんが、ただの天邪鬼という噂もあり。。。

なかなか憎めないんですよ(爆)
Posted by HarryHarry at 2011年01月05日 14:51
こんにちは。

Sさん、確かに怖い存在ですね(笑)

椅子やらコンロやら伝説がありますねw(゚o゚)w

ハリーさんも何気に物欲症候群だったんですね。

休眠中に道具増えないようにしないと(^^;)
Posted by toy at 2011年01月05日 15:39
お疲れ様です!…



今年もよろしくお願い致します!…




わたしはここ2年以上、新しいキャンプ道具は購入しておりません!…


消耗品やネタでリサイクルショップでの購入はありますが…



あとは頂き物と以前購入した道具達で毎週末!何の不足もなくキャンプを満喫しております!…




道具達は使ってナンボ!…


使われない道具達ほど淋しいモノはありませんね!…



趣味のように高価な幕をいくつも買う方も居られますが!…


年に1~2回しか張られない幕!って可哀想だと思います!…





想像工夫でいくらでも手持ちの道具達で快適なキャンプが出来るはずかと!…




わたしのポリシーは!…


道具達は使ってナンボ!…


大事に最後まで酷使する!…ですかね!…




一度物欲が吹っ切れると楽になりますよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2011年01月05日 15:50
おつかれさまです!・・おっと・・



あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!


ハリーさんも自分に合った道具が見えてきたと言うことでしょうか?  ニヤリ



商売柄コレクターの心理はわからなくはないですが、コレクターではない限り使わない道具は嫁がせるのが一番ですよ^^
Posted by タマカン at 2011年01月05日 16:22
toyさん

どうも、今年も宜しくです~

物欲症候群。。。そうかもしれないなぁ~

でも、使い込んでナンボ!使いこなしてこそHappyという

思いも最初からあったのは事実です。

途中までは、あれがないとキャンプ出来ないのでは。。。という

不安があったのですが、この所落ち着いてきました。

自分のスタイルに似合わんものは要らんと言えるようになりたいですね(微笑)
Posted by HarryHarry at 2011年01月05日 16:38
yaburin!さん

今年も宜しくお願いします。

年末年始の荒行を終えられ、お疲れ様でした。

ツイッターやブログで楽しく拝見しておりました♪

道具は使ってナンボ!はい、そう思います。

というかそうありたいです。(爆)

物欲から吹っ切れて悟るのはまだまだ先のことだと

思いますが、すくなくとも僕が登る山はそちらの方だと

思っております。

今年も宜しくご指導下さい。
Posted by HarryHarry at 2011年01月05日 16:43
タマカンさん

今年も宜しくお願いしますね♪

ありがとうございます。そういう事だと思ってます。

まだまだ、経験が浅いのでついつい道具が発するオーラに

負けてしまうのですが、いつも負けてばかりはいられません。

物欲大魔王に勝利する快感を早く味わいたいと思っております。

それに嫁がせる切なさも覚えなければならないし。。。

娘を持つ父親の気持ちですよね。。。勉強になります(微笑)
Posted by HarryHarry at 2011年01月05日 16:48
今回の記事をよんでギクッとしてしまいましたよ。

自分も突っ走って、ここ2年でいろいろなものをポチリましたが、ようやく
自分のスタイルが見えてきた気がします。

ずばり UL ですかねー!
でも、これが一番お金がかかったりして・・・・。

今年もよろしくお願いします。
Posted by はかせはかせ at 2011年01月05日 18:43
兄貴!今年も宜しくお願い致します!

僕もさすがにビンテージの収集には手を出さなくなりました。(笑

キャンプはキャンプでも様々な条件やジャンルにより楽しみ方、道具たちも変わってくるのでついつい増えていっちゃうよね?

僕もまだ多すぎる道具たちを整理してyabuさんの言うとおり使い倒せればいいなーって思っています。

「断捨離」

今年は心がけて行きたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by mitoncho at 2011年01月05日 19:02
はかせさん

今年も宜しくお願いします。

はかせさんは山志向ですよね♪

スタイルや方向性が定まりつつあるなーと感じております。

凄く羨ましいです。

僕も今年はザックを背負って山歩きしたいと思ってます。

また、いろいろ教えて下さいね~

でもULは大変なのでビギナーの範疇でお願いしますwww
Posted by Harry at 2011年01月05日 22:53
mitonchoさん

昨年にまして今年も宜しくお願いします。

いい道具、厳選された道具を使い倒す。。。

これが理想ですよね♪

200Aを買って機能だけでない愛らしさを楽しむ事を

覚えました。ご本人は気づいてないかもしれませんが

mitoさんの影響です。

これからもフィールドで大切に使って行きたいと思います。

これからもいろんな道具のいい話どんどん聞かせて下さいね

宜しくお願いいたします。
Posted by Harry at 2011年01月05日 23:01
Sさん(サディズムの御主人)

Pさん(ピースサインのライダー)

Mさん(マゾヒズムの奴さん)

小生は 基本ソロライダーの為 

道具沼は絶妙なバランスを目指して三度目の正直でポチ止め成り?

差し詰め Pさんになるように精進中な~り
Posted by ただぽん at 2011年01月05日 23:43
ただぽん

今年も宜しくね♪

そっか、SMPをリアルではなく人物モデルとして捉えるのは

良いアイディアですね(微笑)

三度目の正直。。。慎重ですもんね~

一本筋の通ったもの選び。。。いつも参考にさせていただいてます。

僕も精進ですwww
Posted by Harry at 2011年01月06日 09:48
明けましておめでとうございます!


道具が増える要因として使ってみなきゃわからないってのがあります。

しかも他人が使ってると欲しくなったり…。

殆どのキャンプ道具が少し無理すると買える値段ってのもいけません(笑)

あっ、小川のローチェア予約してあります^_^;
Posted by とっと at 2011年01月06日 13:34
とっとさん

おめでとうございます!

今年も宜しくお願いします。

>道具が増える要因として使ってみなきゃわからないってのがあります。

確かに使ってみて初めてわかる事がありますね、自分のツボっていうのもあるし…(笑)

難しい所ですね〜

>あっ、小川のローチェア予約してあります^_^;

予約出来るんですか?知らなかった…後で教えて下さい。宜しく♪
Posted by Harry at 2011年01月06日 18:47
こんにちは!

新年おめでとうございます!

年明け早々、耳の痛いお話でしたよ~(汗)
ウチの納戸には、可哀想な道具達がいつとも知れない出番を待っています。
カミさんにはキャンプ道具が邪魔だと邪険にされ・・・(泣)
今年はいくつかの道具に使ってくれる方のところへ旅立ってもらおうかと(^^;

今年もよろしくお願いします!!
Posted by ダイ。 at 2011年01月07日 16:01
ダイ。さん

今年も宜しくお願いします。

すいません。自分があまりにも無軌道だったんで…

鏡に向かって宣言よ~♪っていうつもりだったんです(汗)

新年、初張りに胸を躍らせる皆さんに冷水を浴びせるようなことに

なってしまったとは。。。はかせさんも言ってたし。。。

反省しております。

でも、お互いこういう事を心がけることから緩やかに始めましょう(微笑)

そうすればシンプルで健やかなキャンプ生活が待ってますよね♪
Posted by Harry at 2011年01月07日 17:25
私もHarryさんの持っているコットを3つとも持っています

しかも買った順番も同じです (^_^;)

あ!あとロゴスのキャンプベッドも持ていた・・・・・・・

私も使わない道具は整理しないと、いけないな~
Posted by ナメ at 2011年01月07日 18:27
ナメさん

おはようございます。

そうですか(爆)安心しました。順番が同じだったのが面白いですね♪

寝心地 、重さ、仕舞い寸法、組立の手間、剛性感、選択のモノサシが時と共に変わって逝くのですよね〜

同じ道を歩いたって訳ですな、ご同輩(笑)
Posted by Harry at 2011年01月08日 08:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新しい一年♪
    コメント(20)