2014年09月29日
COOK & DINE HAYAMAさんへ
念願だった「クック&ダイン・ハヤマ」さんを訪ねた。


少し前からLodgeの鉄鍋が気になり(^_^)
10とか6とかのサイズのスキレットを
使っている。
シーサイドタウンと渋谷の友人が
相次いでミニサイズのアイテムを
手に入れていて見ていて楽しそうである。
ネットで調べると
このお店は通常は2個セットの
ロッジのミニサイズココットをバラ売り
してくれるらしい(^_^)
通販もやっており、手に入れるだけなら
ただ、ポチれば良いのだが…
雰囲気が良さそうなので実際に行きたく
なったのである。

開店前に着いたので、猫とまったり
準備が出来るのを待っている。

品揃えの世界観は親近感溢れるもので
鉄鍋、フライパン、薪ストーブ等
アウトドアムードが堪らない(笑)




お目当のミニココットは見つけたのだけど
オーナーの奥様から色々話を聞いて
僕のキャンプ飯では用途が
ないことが解った(笑)
親切に説明いていただいたお礼に
トートバッグやスキレットケースを
仕入れることにした(^_^)
再訪を約束して自転車に跨る。


空は青く抜けて、最高なのだが、
風が強すぎる~_~;
自転車にとって、強風と登り坂は鬼門!
埼玉出る時は134号線の渋滞を尻眼に
スイスイサイクリングを想定していたが
海岸線は諦め、名越経由で
鎌倉に出る事にした(微笑)

向かう先は江ノ電長谷駅。
トンネルを抜けて、横須賀線の
踏切の手前を左折すると
ほぼ一直線、134号線の一本
内側を抜ける道で行ける筈…

記憶はほぼ正しく、無事到着。
今日のお目当てはmitoさんご推薦の
五鉄さん!コラーゲンたっぷり鳥蕎麦である。
さっぱこってりで美味しかったです。

それと稲村で自転車休憩をするので
有名な友人がいるが、
僕もいつか海でコーヒーブレイクを
してみたかった(笑)

何故かチタンとアルミの2つ揃った
JETBOILがどれだけ風に強いか?
ザックを風よけにどうにか意地の一杯を…
サーファー眺めながら美味しくいただきました。

9月の最後の週末、
道志ではあちこちで
秋が始まっているようです。
夏の名残りを味わった週末輪行でした。

Posted by Harry at 11:06│Comments(6)
│神奈川・三浦
この記事へのコメント
お疲れ様です。
ホームページ見ました。お洒落な店ですね。
今度三浦へ行った際に寄ろうと思います。
ホームページ見ました。お洒落な店ですね。
今度三浦へ行った際に寄ろうと思います。
Posted by あんこもち
at 2014年09月29日 21:29

こんにちは。
ブログに載せていただいてありがとうございます。
あのあと、風強かったですね。
海沿いでのコーヒーブレイク、素敵です。
秋風が気持ちよい季節、どうぞまたお立ち寄り下さいませ。
ブログに載せていただいてありがとうございます。
あのあと、風強かったですね。
海沿いでのコーヒーブレイク、素敵です。
秋風が気持ちよい季節、どうぞまたお立ち寄り下さいませ。
Posted by 山口由佳理@COOK&DINE HAYAMA at 2014年09月30日 09:50
あんこもちさん
是非、尋ねてみて下さい。
HPでもあるように三浦の食材とか
いろいろ活動をなさっているようです。
僕も寄り道出来る店が出来て嬉しく思ってます(微笑)
是非、尋ねてみて下さい。
HPでもあるように三浦の食材とか
いろいろ活動をなさっているようです。
僕も寄り道出来る店が出来て嬉しく思ってます(微笑)
Posted by Harry
at 2014年09月30日 12:19

山口さん、
コメントありがとうございました。
風強かったですね~
当初は海岸線を気持ちよくと思っていましたが、
名越の話が出たので、使わせてもらいました。
お陰ですんなり着くことが出来ました。
6インチハーフのポットも楽しみです。
また、宜しくお願いします。
コメントありがとうございました。
風強かったですね~
当初は海岸線を気持ちよくと思っていましたが、
名越の話が出たので、使わせてもらいました。
お陰ですんなり着くことが出来ました。
6インチハーフのポットも楽しみです。
また、宜しくお願いします。
Posted by Harry
at 2014年09月30日 12:23

さっぱこってり...
なるほど〜(^ω^)
その近くに土着民が愛した「千里」という店があったのですが残念ながら無くなりました。(T_T)
なるほど〜(^ω^)
その近くに土着民が愛した「千里」という店があったのですが残念ながら無くなりました。(T_T)
Posted by mito at 2014年09月30日 12:31
mitoさん
今後も僕の鎌倉~大船~藤沢辺りの
狭い湘南ポタリングは続くと思います。
ご推薦のお店がありましたら、是非、
ツイッターでも結構ですので教えて下さい。
宜しくお願いします。
今後も僕の鎌倉~大船~藤沢辺りの
狭い湘南ポタリングは続くと思います。
ご推薦のお店がありましたら、是非、
ツイッターでも結構ですので教えて下さい。
宜しくお願いします。
Posted by Harry
at 2014年10月01日 10:56
